![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106667724/rectangle_large_type_2_b7572b69f9f76d763a873d5ea058d5cc.jpeg?width=1200)
経営者に必要な「無責任さ」
エンジェル投資やCEOコーチングをしていますが、
上場までいけるスタートアップ経営者は、責任感とともに
「無責任さ」をもっています。
資金調達した他人のお金に責任を持ち過ぎるタイプは、
ストレスに耐えられなくなるパターンが多いので、
自己資本経営もしくは売却を目指したほうがいいです。
IPO後はストレスがさらに強くなるので図太い神経が不可欠ですね。
IPO後も大変ですが、IPOした経営者で上場を後悔している人に
会ったことがないのも事実です。
一方「IPOはできるけどしていない」という経営者も
幸せそうに見えますね。どちらもすごいレベルなのは確かです。
◆今日のお勧めアクション:「起業や上場をイメージだけでもしてみる」
今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。
YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅裕之|教育会社、国内外5社経営](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27311156/profile_ea8f57a07fa77e30892a821624080acb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)