見出し画像

中国語の単語を覚えられない方もこの方法なら必ずマスターできる!

こんにちは。三宅裕之です(@hiroyuki_miyake)。

中国語の単語を見れば日本語の意味がわかるけど、自分ではどうしても中国語で何というか単語を思い出せないし覚えられない。
どうしたら中国語の単語をもっと簡単に覚えられるの?とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この記事では、私の学習経験をもとに効率よく中国語の単語を学習する方法をお伝えします。

1.初心者におすすめの単語の参考書

まずは、単語の学習を始めるためには、1冊本を購入することをおすすめします。何冊もそろえる必要はありません。1冊をすべて覚えてしまうという気持ちで購入しましょう!

中国語の単語を学習するために、私がおすすめする参考書をご紹介します。

多くの単語帳が一つの単語に複数の意味を載せている中、この単語帳は1つの単語につき、基本的に1つの意味・例文が掲載されています。なので、複数の意味をぼんやり覚えるのではなく、1つだけに絞って完璧に覚えることができます。

語学学習に人気の『キクタン』シリーズ。日常会話に必要な基本的な単語ばかりが掲載されています。また、CDの音声が中国語ー日本語ー中国語の順で収録されているので、記憶に残りやすい仕様であることもおすすめです。

こちらの記事では、初心者がまずは覚えておきたい単語を音声とともにご紹介しています。日本語と中国語で同じ漢字・同じ意味の単語をピックアップ。すぐに覚えられる単語ばかりです。ぜひチェックしてください。

2.時間をはかって集中的に覚える

画像1

教材を買ったら、身の回りの環境を整えましょう。単語を書き取る為のペン、教材の音声を聞くことができるPCやスマホなどは当然ですが、意外と忘れがちなのがストップウォッチです。だらだらと勉強するより、時間を決めて取り組むのが効率的です。時間を計ってメリハリをつけて学習する為に、ストップウォッチも必ず用意しましょう。

3.3つの勉強法を取り入れよう

画像3

①単語一つに意味一つを覚える

単語教材には複数の日本語の意味が掲載されているので、単語を覚える際に諦めてしまいがちです。単語の意味すべてを暗記する必要はありません。1つの中国語に対し1つの日本語を覚えればいい、と気楽に行いましょう。

②音楽の歌詞から中国語の単語を覚える

YoutubeやTik Tokなどで話題のC-popの歌詞をネットで検索して、音楽を聴きながら覚えることも良いでしょう。また、日本の歌でも中国語で歌われている曲もたくさんあります。音楽を聴きながら中国語を楽しみながら学習できるはずです。

ただし、1点気をつけていただきたいのは、メロディーに沿って歌われるので当然ながら、意識して歌っていたとしても、四声は歌の中ではなくなってしまいます。間違ったイントネーションで覚えてしまう可能性もあることは念頭に入れておいてください。

③実際に使ってみる

言語がコミュニケーション手段である以上、実際に会話で用いることは非常に大切です。例え片言でも自分の言葉で話すことで自信に繋がりますし、ネイティブと話すことによって、自分は正しいと思っていた発音が実際は異なっていた。などのことにも気づけます。

SNSに中国語で投稿してもいいですし、ワンコインで出来るオンラインレッスンなどを活用してもいいでしょう。間違いを怖がらず、ネイティブとコミュニケーションをする機会を設けてみることが大切。

4.効率的に単語を覚える方法

数多くの単語をより効率的に覚えるにはどうすれば良いのでしょうか。単語を覚えるコツとしてはいくつかのポイントがあるので、各ポイントを抑えて効率よく単語を学びましょう。

①音で覚える

まずは耳から学びましょう。スクリプトなども見ずに耳で聞きます。教材をみながら付属の音声に合わせて単語をシャドーイングします。この時に意味も考えられると良いでしょう。その後はピンインを見ながら、そして漢字を見ながらシャドーイングした後に、何も見ずにシャドーイングします。

シャドーニングとは?どんな勉強法なのか詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

②発音して覚える

次は口を使います。小さい声で話していても通じないのではっきりと発音することが重要です。口の動きも声の大きさも「やりすぎ?」と思われるくらいがちょうどいいです。適当にやるのではなく、どのように音を出しているのか、コツを覚えるつもりで意識的に発音してみましょう。普段使わない筋肉を使ってはっきりと発音しましょう。

ネイティブからのチェックが受けられれば一番ですが、近くにネイティブがいない場合は教材の音声を聞いて音をしっかり確認しましょう。

③ エアライティングで覚える

どこでも学習できるのでとてもおすすめです。エアライティングとは、エア、つまりは空気中で、中国語の漢字をペンで2~3回書き取りをすることです。実際に書くよりもスピーディで効率的に練習できます。

ただ、紙とペンがある環境であれば、書いたものを実際に見て覚えることも効率的なので、複雑な漢字は書いて覚えましょう。

④テストをして覚える

以上のステップを踏んだならば、理解度を確かめましょう。

確かめる項目は次の4つ。

中国語だけを見て正確に発音できる
中国語とピンインだけを見て日本語の意味を言えること
ピンインと日本語だけを見て中国語が書けること
日本語だけを見て中国語が言えること

すべてが確実にできるようになるまで何度も繰り返して完璧に覚えましょう。

⑤ イメージ化する

何度も見直しているにも関わらず、どうしても覚えることができない単語が出てきたときは、イメージ化して覚えましょう。

例えば「蛋糕(ケーキ)」という単語ならば、漢字を分解して、『虫が米のケーキを羊にあげる』というイメージを思い浮かべます。かなり無理矢理でも、自分にしか理解できなくても、とにかく「覚え方のイメージ」を決めてしまうことが大切です。

5.単語が覚えられないのは理由がある

何度覚えようとしても、どんなに頑張ってもなかなか頭に入りにくいこともあります。そんな時はめげずに、なぜ覚えにくいのかメカニズムを知ることが重要です。

人間は一度では覚えられない「エビングハウスの忘却曲線」

画像2

覚えたことを忘れてしまう、これは人間にとっては当たり前のことです。記憶と忘却時間の関係についてグラフ化した、「エビングハウスの忘却曲線」というものがあります。これはどのくらいで人は覚えたことを忘れるのかについての実験結果をまとめたものですが、これによると、人は覚えてわずか20分後に4割ほど忘れ、一週間後には8割ほども忘れてしまいます。

6.単語を覚えるための解決策とは?

覚えたことを忘れてしまうのは人間ならば当然のこと。そのことを理解して、単語を覚えるための解決策を取り入れましょう!

復習・継続が一番の近道

どうすれば記憶を持続させることができるのでしょうか。それは定期的な復習です。何度も復習をすることで、学んだことを忘れないものへと定着させることができます。せっかく覚えたものでも、覚えた直後から記憶は薄れてしまうので、まだ記憶に残っているうちの早めの復習を習慣づけて脳に定着させましょう。

単語を印象付けることで思い出すことができる

印象が薄いものを強く脳に残すには、様々な方法があります。先ほど述べたように、中国語で実際に中国人と会話をしたり、中国語の音楽を聞き、歌詞を覚えることも効果的でしょう。

他にも、中国語の動画・ドラマ・映画を見る、SNSをチェックするなど、単語を印象づけ、日常的に聞く機会をつくることで、何度も単語に出会う機会を自ら作ることが大切です。

いかがでしたか?

単語を覚えるための簡単な方法は、「毎日継続して単語に触れ、学習すること」です。この方法を是非、実践してみてください。1か月後には、単語力が増えている自分に気づき、実感ができるはずです。

「せっかく勉強し始めたのだから、最短で中国語を流暢に話せるようになりたい」「もう二度と語学で挫折したくない」あなたへ。中国語学習で知っておくべき「5つの真実」を動画でお伝えします。ぜひご覧ください。



いいなと思ったら応援しよう!

三宅裕之|教育会社、国内外5社経営
よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。