![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117957705/rectangle_large_type_2_87109a3dbe76993c67fb966ff4bebcec.jpeg?width=1200)
マリモとアニマルコミュニケーターkyokoさんのお話
HAPPYもマリモは相変わらず元気いっぱいです(*^^*)
今(10月4日)は、結膜炎が悪化してハッピーは、エリザベスカラーを巻いていますが^^;
![](https://assets.st-note.com/img/1696369860510-H2W6wggZEc.jpg?width=1200)
マリモがうちの子になって約2週間、マリモの思いを聞いてみたくなりました。
9月も下旬に近づいた頃、アニマルコミュニケーターのkyokoさんが、マリモとお話をしてくださったので、許可をいただき、その全文を紹介いたします。
内容を読んでいると、本当にそこにマリモがいてお話しているようです。
と私が感想を書いていると、それだけで今回が終わってしまいそうなので、早速。
![](https://assets.st-note.com/img/1696369860329-vvhvxs936b.jpg?width=1200)
----------------------------------------------------------------------------------------
マリモ君(4ヶ月くらい)/お父さん、お母さん、ハッピーお兄ちゃん
初めまして、と自己紹介をし、お話ししてもいいかな?と聞くと
「うん、いいよ!」と元気に答えてくれたマリモくん。
マリモくんのことはお父さんの写真とかで前から知ってたんだよー
「ええー、そうなんだ!」
いつも元気に遊んでて可愛いなって思ってたよ!
「うん、毎日楽しいよー!ありがとう!」
====
①うちに来てくれてありがとう!ハッピーお兄ちゃんとの生活は楽しめてるかな?
→うん、そりゃもう、毎日がハッピー!楽しんでるよー
お兄ちゃんも、ちゃんと色々教えてくれるし
頼り甲斐があるんだ!
ハッピーお兄ちゃんとも前にお話ししていて、
弟が欲しいって言ってて、その時にマリモくんみたいな柄の可愛い子がイメージで出てきたんだよね。
→ふーん、そうだったんだ!面白いねえー
②猫風邪でずいぶん苦しかったと思うけど、今の体調はどうかな?
→うん、全然平気だよー。
僕、具合悪そうじゃないでしょ?
うん、元気に見えるけど一応体を見させてもらいますね。
→はーい、ありがとう!
(全身をスキャンしました。目と鼻が少し気になりましたが、他は大丈夫だと思います)
③いつもたくさんおしゃべりしてくれるけど、何を一番伝えたいのかな?
→うーん、僕はその時にしてほしいこととか
これが欲しいな、とかその時で色々かなぁ。
でも「遊んでー」とか「僕を見てねー」っていうのが多いかなぁ?
④うちに来て幸せ感じてもらえてるかな
→うん!もちろんだよー
僕こんなに優しくしてもらって楽しい毎日で
すごーく幸せだよー
お兄ちゃんもいて、本当に嬉しいし。
ずっとこの暮らしができるのかなぁ?
うん、一生ここに居られるから安心してね。
→わー!よかった!僕はラッキーだよね。
==
外の稀にみる豪雨と雷が鳴り止まなくなってしまい、音がうるさくて集中できなくなってしまいました。
なので、マリモくんにそのことをお伝えして、また後でお話しさせてもらうことにしました。
→うん、僕は全然平気だよー!
大変そうだねー
雷怖いよね(^^;;
また後でね〜!
====
もう一度お話させてもらえるかな?
→うん、もちろん大丈夫だよ!
さっきはごめんね〜
→ううん、すごい音だったからねー
おさまってよかったね!
うん、今はもう雨も止んで曇ってるよ。
→はーい!じゃあ続きをお話ししよう!
さっきの③の質問、もう一度確認してもいいかな?
(③の質問をしました)
→うん、だから沢山その時にあるし、その時で違うんだ。
「ここに何があるの?」って質問してる時もあるし、色々だよ!
それとか、さっき言ってた「遊んでー」とか「僕を見てねー」っていうのが多いのかなぁ?
→うん!そうだよ!
ありがとうね。
では最後にお父さんとお母さんへのメッセージをお願いします。
→はーい♡
僕のこと、最初に見つけてくれて嬉しかったよ。
僕もしっかりと見つめたんだ。
気持ちが伝わって、お父さんとお母さんのお家に行けて、
やったー!って嬉しかったよ!
急にお兄ちゃんもできて本当に毎日嬉しくて楽しいんだ。
なので、ずっと僕はここで幸せな暮らしができるって
さっきお姉さんから聞いたから、ますます嬉しくなっちゃったよ!
ありがとう、お父さん、お母さん。
可愛いメッセージ沢山ありがとうね!
それで、マリモくんは今度の金曜日、あと4回寝たら、
病院で手術ってことをするんだよね。マリモくんに必要なことなんだ。
お注射がちょっと痛いかもしれないけど、すぐ寝ちゃうし
起きたら終わってるから安心してね。
起きて、お家じゃなくてびっくりするかもしれないけど
必ずお父さんとお母さんがお迎えに来るからね。
体が痛いところがあるかもしれないけど、大丈夫だから安心してね。
→ふーん、そうなんだ(テンションが低い)
わかりました。痛いのはちょっと嫌だけど、寝てるだけならいいかぁ。
あと、前の日の夜からか、その日の朝
ご飯が食べられないと思うけど、手術の後には食べれるからね。
→えー!!そうなんだ・・・(ーー;)
でもその時だけのことだから大丈夫だからね。
→うん、わかりました。
今日はヒーリングっていう体とか気持ちが楽になるものを
しなくてもいいと思うので、もしお父さんに後から頼まれることがあったら
ヒーリングを送りますね。
また、お話しを頼まれたらお話しにきてもいいかな?
→うん、ありがとう!よいですよ!
僕、ちょっと遊びに行きたいから、またねー
====
やはり、幼いお話の仕方で、元気で天真爛漫な性格が伺えたマリモくんでした。
質問に入る前に「毎日楽しいよー!」とすでに答えをいただいてしまいましたね笑
①は先ほど交わした言葉の延長で、本当に幸せで楽しそうでした!
ハッピーお兄ちゃんは、本当に頼り甲斐があって
立派にお兄ちゃんしているようですね〜^^
ついでにハッピーくんとの会話のこともお伝えしてみました。
へー、不思議だねー、みたいな感じの答え方が
とっても可愛かったです!
私は1歳以下の子と話した経験がほぼなく、マリモくんは最年少ですので
この幼い受け答えが可愛くてたまりませんでした!
②に関しては、今現在は特に自分で気にしてることもなさそうでしたし
全身をスキャンしましたが、目と鼻が少し気になりましたが健康だと思います!
ただ、この時すでに外は豪雨と雷ですごい嵐でしたので
少し集中力に欠けたかもしれません。
ヒーリングに関しても、今日よりは手術後の方が良いと判断しました。
ヒーリングの際に今一度スキャンした上で行わせていただきますのでご安心ください!
③の質問の際、もう少し会話を続けたかったのですが
本当に外がうるさくて、とりあえず次の質問に移った次第です。
なのでもう一度お話しした際に再度確認してみました。
質問だったり、要望だったり、その時々で色々、という感じですね!
好奇心旺盛でしょうから、なんでもその都度気になってお話ししてるのかな、と思いました。
④に関しては、◯◯さんが躊躇されていましたが、特に問題ないと思いましたので
私の方で聞いてみました。
マリモくんの方では、今の生活が一時的なものなのかな?という
少しの不安と疑問があったようなので、安心させてあげたいと思い答えました。
移動を何度か経験している子だと(こんなに幼くても!)
ここにずっと居られるのかな?という思いがあるようですね。
(余談ですが、保護の子と話した中で「トライアル」という概念はないので
トライアル中でも「ここのお家の子になった!」と思っていたりします。
なので、正式譲渡後に「ちゃんとここのうちの子になったよ」と伝えると
「え?もうそうだと思ってたよ」と若干ショックを受けたりする場合もあります^^;)
最後のメッセージでは
最初に会った時のこと、そしてマリモくんの想いが通じて
◯◯さんのお家に来れたことの嬉しさを語ってくれました。
やっぱりマリモくん自身も生まれる前に決まっていた運命だということが
なんとなく心に刻み込まれているんだな、と感じました。
一生ここで暮らせると伝えたことで、マリモくんを喜ばすことができて良かったです^^
あと、今週去勢手術と伺ってましたので、そのことも伝えさせてもらいました。
初めての手術ですし、きっとご飯やお水が制限されるかと思いますし
術後、目が覚めて混乱することも予想されますので
一応、ゆっくりと一通りお伝えしました。
よくわからないことが起きる、ととてもテンションが下がってしまったのを感じたのですが
やはり多少の心構えがあった方が良いかと思いましたので^^;
お節介ながらお伝えさせていただきました。
ヒーリングは今日は必要ないと思いましたし
もし手術後にあまりにぐったりしていたり、精神的なショックを受けている場合など
気になるようでしたらご依頼ください。
本当に幸せいっぱい、楽しい毎日を謳歌しているマリモくんでした!
--
本日時間が足りなくなってしまったので、明日ハッピーくんとお話ししますね!お待ちくださいませ!
kyoko
***************
christa animal communication
アニマルコミュニケーター kyoko
***************
kyokoさんのホームページはこちらからどうぞ
インスタはこちら
https://www.instagram.com/christa_animal_communication