![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118043318/rectangle_large_type_2_c441ba4464f67a97c1364aca3949d327.jpeg?width=1200)
続いてHAPPYとアニマルコミュニケーターkyokoさんのお話
今日は、アニマルコミュニケーターのkyokoさんに、2回めのHAPPYとお話していただいた報告をご紹介させていただきます(*^^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1696451970158-kfvsVLsgo9.jpg?width=1200)
前回、捕獲できたあとのHAPPYとのお話でもそうでしたが、本当にHAPPYの気持ちをよく理解してくださって丁寧にお話をしていただいたことに感謝です。
それでは、今回も私の感想より報告の方をお読みください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696451970122-KIcm834hvM.jpg?width=1200)
2回目・ハッピー君(5歳)/お父さん、お母さん、マリモ
前にもお話しさせてもらったキョウコだけど今日も
お父さんお母さんからの質問があるのでお話しさせてくれるかな?と言うと
「うん、いいですよ!」と答えてくれたハッピーくん。
====
①いつもお兄ちゃん役を頑張ってくれてありがとう。とっても助かってるよ。お父さんもお母さんもハッピーが大好きだよ。
マリモは可愛いかい?一緒に楽しめてる?
→うん、ありがとう。僕頑張ってるでしょ!
お兄ちゃんは思ってたより大変だけど、段々と楽しくなってきてるよ!
マリモは元気すぎてちょっと疲れる(ウザい)時もあるけど、可愛いよね。
小さい体で必死に僕と戦う遊びをしたりさ!
僕も手加減はしてるけど、ちょっとヒヤッとする時もあるよ。
お兄ちゃん業を楽しんでるよ!
私もふたりが遊んでる動画を見させてもらってるけど
本当によく遊んであげて優しいお兄ちゃんしてるよね!
→うん、ありがとう。見られてるのは少し恥ずかしいね^^;
でも色んな人が喜んでくれてるなら僕も頑張り甲斐があるよ!
うん、ふたりの姿に癒されたり楽しませてもらってるよ!
→そっかぁ!楽しんでもらえて嬉しいな!
②マリモが来てから生活が一変したけれど、ハッピー自身は何か困った事や居心地の悪さはあるかな?
→そうだなぁ、困ってるとかはないけど
ちょっと寝る時間が減ったから疲れが取れない感じはするかな。
やっぱり遊ぶのに体力使うからね。もっとたくさん寝たいのかな?
→そうだね^^; 許されるならば、もう少し寝たいかな笑
マリモくんが落ち着く時期までは大変だよねぇ。
あ、でも金曜日にマリモくんは手術があるから次の日とかは
今よりはちょっと元気さが落ち着くかも。
→あー、そっかぁ。じゃあその時に寝るよ笑
③最近、好きな外を見てることもすくなくなったようだけど、体調は大丈夫かな?
→うん、そうだね、外を見るより遊んであげなきゃって思うし
今は特にいいんだ。
体調は前よりは全然いいよ。痛いところとかは無いよ。
お父さんが、トイレの壁に向かってスプレーのようにおしっこをしたのとか
少し食後に吐くことが多くなったことを気にしていたよ。
→ああ、ちょっとイラッとした時にシュッってやっちゃったんだね。
トイレの中だからいいかなって。気をつけます。
吐くのは急いで食べちゃった時とかね。
ずっと胃が気持ち悪いとかではないから大丈夫だと思う。
そっか、じゃあ体全体をスキャンさせてもらいますね。
(頭・背中の肩甲骨周り が気になりました)
多分、寝不足で頭がスッキリしてない感じとか
疲れが背中に溜まってるのかな、って思いました。
心の部分ではストレスもないようなので、体の部分の疲れって感じかな。
→うん、そうだね。
別に嫌なこともないし、ストレスが溜まってるわけではないよ!
動くから発散されるとも思うし。
ただ、ちょっと疲れてるのかなとは思う。
そうだね、後でその辺はヒーリングするからね。
④あと、マリモくんがハッピーくんの、ハッピーくんがマリモくんのご飯をいつも食べてしまうから、
ちゃんと自分のご飯を食べるようにしてほしいって。
一段高く置いてるのがハッピーのご飯だからね、って。
→ああ、まあいいかって思ってたんだ笑
マリモが僕のご飯の方が美味しいなら僕は全然構わないし、
僕もマリモのご飯を美味しく食べてるからね。
そっかぁ、でもマリモくんには小さい子に必要な栄養が入ったご飯になってるはずだから
マリモくんは自分のご飯を食べた方がいいと思うんだ。
それをハッピーくんからマリモくんに指導してもらえるかな?
→ふーん、そうだったんだー。
じゃあ、マリモにも言ってわかってもらうようにするね。
すごい!立派なお兄ちゃんだね!
→へへへ、どういたしまして^^
では、最後にお父さんとお母さんへのメッセージをお願いします。
→うん!すっかりマリモが来て賑やかになったよね。
僕も元気になったし毎日忙しくて、時間(の流れ)に追いついて行くのがやっと、みたいな感じだよ。
前の状態(家出の件)を思い出す暇もなくて
僕にとってはすごく良かったと思うんだ!
マリモは思ってたよりも元気で活発で面白い子だったよ。
僕も若返る気がするよね笑
お父さんにはアレルギーがあるのに、こうして僕らを飼ってくれて
すごいなって思ってるよ。
優しいお父さんとお母さんの子になれて、僕は本当に幸せです。
忙しい中でも僕たちのことをいつも気にしてくれて、愛してくれてることに
感謝でいっぱいだよ。ありがとう。
これからも色々とお世話してもらわないといけないから
二人とも健康で長生きしてください!
僕は変わらずマリモの面倒をちゃんとみるから安心してね!
大好きだよ!
ハッピーくんのお二人への愛が伝わってきて感動しました。
たくさんのメッセージありがとうね。
では、ここからヒーリングに入りますね。
===
(ヒーリング部分は割愛します)
===
ハッピーくん、ヒーリングはどうでしたか?何か感じましたか?
→うん、前の時も良かったけど
今日はすごく心の奥の方と体に染み渡るような感じがしたよ。
どうもありがとう!
体の状態を見ながら、遊びと休息のバランスをとっていく
今はそのお試し中なんだと思うので
自分にとって一番楽で楽しいペースが見つかれば体も大丈夫だと思うよ!
→はい!ありがとうございます。
じゃあ、少し休ませてもらうね。
そうだ、マリモくんにはちゃんと
疲れたから休むよ、って伝えてあげてね。
いきなり構ってもらえないと嫌われたのかな?って思っちゃうかもしれないからね。
じゃあ、ゆっくりしてねー!バイバイ!
最後、早く休みたそうでしたので一方的に話してお別れしました^^;
====
質問に入る前に、お兄ちゃんを頑張っていることに関して
お話ししようかと思いましたが、◯◯さんのメッセージと丸かぶりなので
すぐにお話しに入りました。
①に関しては、予想より大変ながらも楽しくなってきているし、
頑張ってることを理解してもらえていて嬉しそうでした。
私やたくさんの人たちに、自分がマリモくんのお世話をしている様子を
見られているのは少し恥ずかしさもあるけど、
これを見て楽しんで、喜んでもらえてること自体に
喜びを感じていて、とても可愛かったです!
②に関しては、以前よりも睡眠時間が減ったことと
体力を使っているので、疲労が少し蓄積されているようでした。
その続きの内容として③にも繋がったのですが
体をスキャンした限りでは、◯◯さんが気にされていた件は
ハッピーくんの仰っていた通りで
特に胃腸や膀胱などに問題がある感じはしなかったので
一時的なことだったと思います。
スプレーの行為は去勢済みの子でも割とストレス発散ですることが多いようです。
他の方のご相談でも、本人に聞いた際、
大体はイライラした際のストレス解消と答えている子がほとんどです。
また、気持ちの部分でのストレスがあった場合は
ハートチャクラに滞りを感じますが、それもなかったですし
現在はフィジカル面でのストレスが
頭がスッキリしない、疲れが取れない、という症状として出ているようです。
ご飯の件も話してみたところ、ハッピーくんの兄としての優しさから
ご飯があべこべでも気にしてなかったみたいですね笑
指導してもらえるようにお伝えしたので、今後改善されるといいですね!
最後のメッセージでも、
マリモくんの登場によって、先日の家出の件を思い出す暇もなく
毎日が速いスピードで過ぎ去っていっている今は
ハッピーくんにとってもすごく良かったようですね!
マリモくんが居なければ、家出中の怖かった経験などを思い出すこともあったのかもしれない、
そう思うと、全てのタイミングがピッタリと合っていること
運命とはこういうことなんだな、と感動しました。
そして、ハッピーくんが◯◯さんへの感謝の想いを語った際、
ものすごい愛を感じて私も涙が溢れてきました。
これは、後にヒーリングの際に大天使ラファエル様からのメッセージにもあったように
「他への愛。その愛は循環してきちんとご自身にも注がれています」
ハッピーくんの愛は◯◯さんへ、そして◯◯さんからもハッピーくんへ、と循環している。
私が現在一緒に生活されている子とのセッションでこれだけ胸に迫るものを感じるのは、そう多くはないんです。
この「愛の循環」を体験させていただけた際に私は泣いてしまうんだな、と改めて理解しました。
ヒーリングはそれぞれ割としっかり目にさせていただきました。
なので、今回も寝てばかりいるようなことになるかもしれないですが
体調不良ではないので、好きなだけお休みさせてあげてください。
または、変わらず遊びに頑張ってくれてるようでしたら
少し休ませてあげる環境を作ってあげるのもいいかもしれません。
今は慣らし運転中というんでしょうか?
これからハッピーくんにとって、一番楽で楽しいペースが見つかれば
疲れすぎずにお兄ちゃん業を継続していけるのだと思います!
今日は水分をしっかりと摂って浄化していただければと思います。
********************************
ご感想いただけますと嬉しいです!
kyoko
--
***************
christa animal communication
アニマルコミュニケーター kyoko
***************
kyokoさんのホームページはこちらからどうぞ
インスタはこちら