ネイティブスピーカーは眠らない

「齢を重ねれば萌え系のアニメとか漫画に興味がなくなると思ってました」
(民明書房刊「H・K氏、かく語りき」より)
卒業できるどころか、老いて尚盛ん!
老後の趣味として、「フィギュアの魔改造」を考えているタナカです。

で。
最近ゲームづいてる訳です。
テレビはゲームのモニタとしてしか機能してない。
だから。
集金人に金を支払う必要はないと思う…。
稀にテレビ番組を観るとしても、ケーブルテレビONLYですからね。
「テレビがあるだけで払わなければいけない」ってんなら、観れないテレビを開発してください。
どうしても「開けて話を…」的な集金人には、わざわざ服を脱いで全裸で応対する。
タオル一枚纏わず「いやぁスイマセンね、今まで風呂に入ってたもんで」。
俺の股間におわす、雄々しいペンギンを隠したりはしない。
するってーと。
「別に人間の価値は、それだけじゃないから…。頑張って生きてください」
とか言って帰るね。
ちょっ! それって、どういう意味な訳ぇ?

で、ゲーム。
「ドラクエ8」(先日クリア)。
「ランブルローズXX」。
「EVER17」。
「ストリートファイター4」のヘビーローテーション。
とりあえずRPGは終わったから、一段落かね?

元々。
複数のゲームを同時進行する習慣がなかったので、切替はケーブルを差し替える。
PS2。
X-BOX360(以下、箱○)。
PS2。
箱○。
えーい!面倒くさいわぁっ!!

調べてみると、箱○にはPCモニタ接続用ケーブルがある模様。
っつか、別売りのケーブルが6種類って…。
S端子は分かる。
D端子、ギリギリ分かる。
その他は全っ然わからない俺、マジ情弱。
まぁ深く悩まず、箱○を我が部屋(魔窟)のパソコンのモニタに接続しようという計画でGO。
いちいちモニタの入力を替えるのは面倒なので、モニタをスイッチングできる切替機も同時購入。
ぬかりは無い。

家に帰って接続。
で。
えと。
あの…。
箱○のケーブル、モニタのジャックの他に赤と白のジャックが出てるんですけど…。
説明書を読む。
「オーディオ機器に繋ぐことにより、ドルビー5.1ch云々…」。
慌ててPCに最初から付いていたスピーカーを確認。
入力端子は無く、PC接続用のピンジャックが伸びているのみ…。
結論を申し上げると、箱○の音が出ません。

なんじゃそりゃあぁぁぁ!

ネットで調べていくと、スピーカー付きのモニタとかもある模様。
さらに、箱○の違うケーブルを買ってれば、独立で使用できたみたい。
でも。
モニタを買いなおすコストは、箱○を買い直すのと同じくらい。
なん…だと。
ってことは何かい?
パソコンで箱○やるためには、箱○*2の金が必要ということかい?

…母さん。
ヒロユキは疲れました。
でもね。
買ったケーブルを無駄にするのは本意ではないし、このまま負ける訳には行かない。
つまり、だ。
「スピーカー付きのモニタを買うのが面倒なら、スピーカーを買えばいいじゃない?」ってこと。
マリー、さんきゅなっ!

だからといって。モニタの横にスピーカーが二個ずつ並んでる状況は、いただけない。
つまり。
入力二系統のスピーカーを買えば良い。
ヤヴェ! 俺ひょっとして冴え渡っちゃってる?

で、再度ヨドバシへ。
知識が無いので店員に聞くことも出来ず、該当するスピーカーを探す。
すごく…大きいです。
そして、すごく…高いです。
ふと目に入った、小型スピーカーの裏を返してみる。
お! 入力2系統だ!
値段は、12,000円。
お手頃じゃな~い?
もはや高いスピーカーの値段を見慣れてた私。
即買いしてしまったんですの。
よく考えると、パソコンのスピーカーに10,000円以上なんて高過ぎる気がするものの、後の祭り。

家に帰って、箱○とパソコンをスピーカーに繋ぐ。
今さらながら、スピーカーがBOSE社製であることに気付く。
BOSE companion2 Series II multimedia speaker system
箱○をやるためにBOSEて!
テストの為に、PC起動。
「ジョワワァァァァァ~ン!」
なんぞ!
なんか二重に音がカブって聞こえてビビる。
うをっ! なんぞ不都合か?

不安に思いながら、CDをPCにセットしてPLAY。
あ…。
ヤベェ。
こいつはパネェッス。
低音の再現が、最初に付いてきたオマケみたいなスピーカーとは段違い。
ネガティブホロウな俺をして「今回は良い買い物をしてしまったんじゃ?」と思う次第。


とりあえず、次の休みにはR18ゲームをしてみたいと思います。
具体的には「女体狂乱」を。
「んっほぉぉオッパイチンポ、イギまぐるぅぅぅッ! おっぱいからぁ…おちんぽミルク出ちゃうぅッ!」って、高音質で聞きたいから。

――大変に高音質だったので、慌てて音量を下げました。

いいなと思ったら応援しよう!

喜多仲ひろゆ
タメになるコトは書けていませんが、サポートいただけたら励みになります。よろしくお願い申し上げます。