ひろ(John) @ 副業と育児と、ときどき弓道

35歳サラリーマン。既婚、娘ひとり。 コーヒーを狂ったように焼いて焼いて飲んでる人。 個人でゼロからネットショップ開けた経験あり。 みんなに好きなことを好きにやってもらいたい・・・! コーヒーにて経験値の横展開を実験中!

ひろ(John) @ 副業と育児と、ときどき弓道

35歳サラリーマン。既婚、娘ひとり。 コーヒーを狂ったように焼いて焼いて飲んでる人。 個人でゼロからネットショップ開けた経験あり。 みんなに好きなことを好きにやってもらいたい・・・! コーヒーにて経験値の横展開を実験中!

マガジン

  • 珈琲日記

    珈琲に関する試行錯誤や初心者向け「骨子」のまとめなどなど

  • 個人でビジネス始めた大半の人が稼げていない理由

    仕事がなくなるかもしれないこんなご時世ですが、Webで個人がビジネスを始めrうハードルがガツンと下がりました。 ところが、ほんの一握りの成功者の陰に、たくさんの埋もれた才能が。 どうして埋もれちゃってるのかを解説した、マガジン3部作です

最近の記事

合理性ほぼゼロな、私のやり方。

今日はとっても無益な情報を(笑) どうも、ひろやです(*´ω`*) 焙煎ってさ、プロとガチ勢は豆の変化を科学的に追っかけながらやります。 そりゃ当たり前、加熱による化学変化だから。温度と時間を数値化して追っかけるんですよ。 一方で、私がやってる鍋焙煎みたいなやつは、五感を頼りに焙煎します。 豆の見た目の変化や立ち上る香り、感じる熱や音。特に音は、「ハゼ」というパチパチする音が焙煎の状態をしる目安の一つになるので、めっちゃ大事。 ・・・その音をかき消すような焙煎を、毎週や

    • めっちゃ本気で読み聞かせした結果・・・

      どもーひろやでござい(・ω・)ノ 我が家では毎晩、絵本の読み聞かせをしています。 日本語と英語、それぞれの絵本を1冊ずつ。 読み聞かせの時間は、子供にとって夜の大切なコミュニケーションになっていて、ほぼ毎日のルーティンとしてこなしてきました。 さて、そんな娘もあっというまに6歳。 小学生になったし、いけるかな?ってことで、家にあったあの名作を読んでみることにしました。 「エルマーのぼうけん」(うわぁ懐かしい!と思いつつ笑) 絵本は、絵で伝えながら文字で補足しているけ

      • テレアポの姉さんに転職を勧めた話

        ネットショップやってると、特商法の縛りから、そこかしこにアドレスや電話番号が残されているわけですよ。 ビジネスオーナー向けの商売やってるひとにとっては、カンタンに拾える見込み客リストなんですよね。たぶん狙われています。 BASEのショップ、片っ端からテレアポやってこい!みたいな。 当然ながら私のところにも電話が来ます。 ただね、この手のテレアポって、電話を無視されるか、出てくれたところで超怒られるか、どっちかじゃないですか。 かわいそうにね、先日お電話くださったマダ

        • 親が子供に与えるべきものは、

          経験と知識だ、ってのがわたしの持論です。 現在6歳、小1になったばかりの娘を育てている目線で、どんなこと考えているかをちょろっと綴っておきます。 ******************* 子育ての悩みは多々ありますが、よーく考えると存外シンプルです。 子供もすでに一人の人間なわけですよ。 ただちょっと遅く生まれた分、経験と知識と思考力が大人に劣るだけ。 そう、人間として対峙したらよいわけなんですよね。 じゃあ、人間はどうやって変化・成長するでしょうか?? これまた

        マガジン

        • 珈琲日記
          13本
        • 個人でビジネス始めた大半の人が稼げていない理由
          3本

        記事

          コロナ闘病記③ 匂いきえた

          発症からまる5日。 喉や鼻の奥に違和感があり、めっちゃくしゃみ出る。 熱は平熱+0.3くらいの微熱。 もう完治まで流すだけかなと思っていたが、まさかの嗅覚の弱体化。 でも味はあるからあんまり困ってない・・・ なんかタバスコがすごい消毒液みたいな匂いだったことで気付いたんだけど、匂いゼロじゃないからなんかすごいスッキリしない感じ。 でもとりあえず、変(゚_゚) こういうの言葉にするのむずいなぁ・・・!

          コロナ闘病記②

          どもども、コロナーマンです(え さて、今回は独り暮らしでない皆様には笑えない、家庭内感染について。 先日発覚した感染は、私ひとりでした。 即日妻と娘もPCR受検、翌朝に陰性判定をもらっていましたが・・・ まさにその日の深夜に、二人そろって38度を超える発熱。 さすがは感染力に定評のあるオミクロン、といったところでしょうか。 割と笑えないのが、娘の卒園式が3月半ばに控えており、正直出れるかめっちゃ微妙なタイミングだということです。 やばい・・・どうなることやら・・・

          コロナ闘病記①

          というわけで、時代に乗り遅れずコロナに感染しました。 ひろやでございます(´д⊂)‥ ちんたら共有していきます。 とりあえず飯の時間なので今日のご飯を・・・ こんな感じで隔離空間に飯はこんできてくれます。 ありがとうマイワイフԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡

          なんと。風邪かと思ったらコロナ感染しちゃいました(;_;) とりあえず記録する感じで残していこうかな

          なんと。風邪かと思ったらコロナ感染しちゃいました(;_;) とりあえず記録する感じで残していこうかな

          他人が悪い話と、自分が悪い話

          どもーひろやでぃす さてさて、昨日までは、そもそも仕事が奪われちゃうからWebに個人が流れてきているよって話と、 そうやって流れてきた人の大半が失敗する理由4点について、①②を軽く解説しました。 ・・・というわけで、続きの残り2点もさくっと解説しちゃいますね! 成功出来ない原因その3 『間違った教育者』に教わっているこれは前回記事の環境要因の話をもう少し掘り下げた内容あたります。 やっぱりマンツーマンが一番身につくよね、と言いました。 経験則でもそんな気がしませんか

          他人が悪い話と、自分が悪い話

          知らないことはできないんだぜ。

          どもども。ひろやです(*ノωノ) 昨日は無駄に不安だけあおってしまいごめんなさい(;_;) 成功できない理由、さくっと述べていきます。 ビジネスで成功できない4つの原因自身の経験や懇意にしてくれる様々な方々からのコメントを集め、整理しました。私は成功できない原因を以下の4つだと考えています。 1. 『大原則』を理解出来ていない 2. 『環境』がない(成功者と接していない) 3. 『間違った教育者』に教わっている 4. 『素直さ』がない(無知の自覚と改善がない) これら

          知らないことはできないんだぜ。

          今の仕事は10年後になくなっているかもしれない

          どもども。ひろやです。 突然ですが、ショッキングなニュースをお伝えします。 もしかしたらご存知かもしれませんが、今後10~20年で、日本の労働人口の49%が就いている仕事がAIに代替可能になる ・・・と言われています。 2015年に米オックスフォード大学と野村證券が日本の職業601種についてAIやロボットに代替される確率を試算したところ、このような結果が出たそうです。 もちろん仮説なので、これが現実になるかどうかはまだ未知数ですが、ITの進歩が人間の仕事を奪う可能性

          今の仕事は10年後になくなっているかもしれない

          やっぱり焙煎初心者こそスペシャルティコーヒーを焼くべきだと思う

          おひさし! ひろやでぃす。 ちょろっと吐き出しときます。 タイトル通りで、自分プラス近い友人用の焙煎なら、やっぱ良い豆使うべきだと思うんですよ。 骨子だけさらっと書いときます。 理由① 欠点豆がないから、楽チンコーヒーに付きまとう、欠点豆問題。 取り除かないととエグい味がするとか、一粒で一杯を台無しにするレベルの地雷があるとか、散々言われてます。 そういうのが混ざってるかもよ、なんて知ってたら、やっぱ探してより分けちゃいますよね。幼児に魚だすときに骨とるのと同じ感覚。

          やっぱり焙煎初心者こそスペシャルティコーヒーを焼くべきだと思う

          【珈琲日記】水出しアイコの実験

          どもーヒロですん。 今日は日記ってよりこれから試すことについて。 こんなことがありました。 そう、あれは忘れもしない昨日の夜のこと… 仕事だるくて8時頃に帰宅できたので、ノリと勢いで4時間抽出にチャレンジすることに。(子供と一緒に寝落ちたので、結局5時間経ってましたが) これがね、スッキリしながらどっしりしてて、まぁちょうどいい塩梅に仕上がってたわけですよ! これまで私が目にしてきた作り方は、だいたいが8~12時間の浸け置きを推奨してます。人によっては12~14時間だ

          【珈琲日記】水出しアイコの実験

          【珈琲日記】水洗い方法の比較をやってみた!

          どもーヒロです(^^) さて私、コーヒーの理解を深めつつ「理想の味」を追いたいと思ってるのですが、同時に「効率化」もずっと頭に入れてます。 なんせ飲み方がね(笑) ガソリンとして毎日飲むものだから味は追いたいけど時間は最小限にしたいのです。 …というわけで、今日は実験をしました。 以前あれこれ述べてる通り、水洗いをするのですが、洗い方を決めていきたい。 とりあえず今日は、①湯に浸けてから洗うか、②洗ってから湯に浸けるか。 焙煎前の生豆150gずつで実験したのでレビュー

          【珈琲日記】水洗い方法の比較をやってみた!

          【珈琲日記】例の豆、焼いたよ!

          どもども、ヒロですん。 試しに浸けてみた結果、大変なことになった例の豆。 ついに焼きましたよ!(2日くらい放置しちゃった…) ↓↓↓奮闘の記録はこちら(笑)↓↓↓ さて。さくっとレビューします! 【なぜか150g】もともと150gの生豆を酒に漬けてお湯で洗って、干したら一周して150g。 欠点豆はじいてるから誤差あると思うけど、なんで??(笑) 結局自由水は自由水だから、干したことで抜けちったのかな… そんなことより豆の色ムラがやばい。 近くで見るとこんな感じ。黒

          【珈琲日記】例の豆、焼いたよ!

          【珈琲日記】とりあえずスタンス固めました

          どもども。ヒロです。 実は私ね、弓道ちょっと頑張ってたんですよ。 一応、何度か全国入賞したり。 この時の「弓道を通じた経験」が、私の思考の大部分を作り上げてます。 中でも大切にしているのは、逆算する思考「をするためのゴール設定」です。 うわ、言葉にするとクソ当たり前や… まぁ弓道の話は置いておいて(笑) そんな弓道的経験則から、コーヒーもいったんスタンスを固めることにしました。 (だって広すぎるしみんな言ってること違ってそれぞれ一理あるんだもん…) スタンスはこちら

          【珈琲日記】とりあえずスタンス固めました