インスタグラムとは?SNSとはなんなのか?
おはようございます、しおりーぬです。
SNSとは、「Social Network Service」と言います!
YouTube、Twitter、Facebook、LINEとか色々あるSNSを国民の4人に3人はやっている。
SNSは若者しかやっていないイメージが強い 確かに2012年の時は、8割ぐらいが10代〜20代でしたが 2018年の段階で6割になっています。「30代以下6割と30代以上4割」
なので、SNSは若者しかやってないんじゃないのという考えは変わってきている!
そして、SNSでフォロしている人に影響されて商品を買ったりお店に行ったり、旅行に行ったりしたことありますか?というアンケートに80%の方があると答えているそうです!
なので、流行りの物とかおしゃれなカフェとかはSNSから来ているのは今の状況。
なので、ビジネスを提供している側から考えると SNS使って露出したりSNSを使わないサービスは誰からも知られない時代になっている。
アーティストでもそういうことがある!
去年、TIKTOKでバズった「Novelbright」もそうであるようにいろんなものをSNSで広げることができるので使うことが重要。
SNSができて、情報の拡散スピードもすごく速くなりました!
10年も経たないうちにこんなに世の中が変わってきているのにまだSNSに触れていない人は置いていかれるし、生き残っていけなくなる。
そして、オークションマーケティングの時代からクオリティーマーケティングの時代になっている。
クオリティーマーケティングとは「面白いアイディアとか面白いコンテンツとか質の時代」 だから、面白いなーとか、これいいなーとかクオリティーで興味を持たせることができたら拡散されて売れる。
SNSの中で、インスタグラムがなんで重要なのか?
理由としては、ユーザーの急増にある。
次の記事で、インスタについて書ければと思います!
それでは、また!