![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65388385/rectangle_large_type_2_9aef0a798fa6a626b74ba54a96a6241c.png?width=1200)
化女沼レジャーランドという廃遊園地でやっぱりノスタルジックなポートレートを撮ってきた話
こんにちは、あなたのココロのスキマ♡ライカと写真でお埋めします、hirotographerです。
食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、そして何より、
廃墟の秋ッ!!!!
というわけで去る10月31日、東北フォトウォーク in 化女沼レジャーランド跡地に参加しに宮城県まで行ってまいりました。
宮城県のテーマパークと言えば、やんやんややん八木山のベニーランドが王道ですが、この化女沼レジャーランドはアレです、廃遊園地です。
化女沼レジャーランド(けじょぬまレジャーランド)は、かつて宮城県古川市(現・大崎市)で運営されていた遊園地。
1979年(昭和54年)、「化女沼保養ランド」として開園
最盛期には年間20万人(30万人とも)ほどの来園者がいて大崎地方では人気の遊園地となり、野外ステージではロックバンド・ゴダイゴによるコンサートも行われた。バブル崩壊によるレジャー不振によって来園者が激減し、2001年10月に休園。休園後の2003年に温泉掘削に成功したが、温泉宿泊施設として再開することなく未利用のままとなっている
特にランドマークである観覧車は「渡鳥が観覧車に驚いて化女沼に降り立たなくなったので取り壊し要請も一時期出ていた」という話があるほど圧倒的な佇まい。
GMOクリック証券のCMではガッキーも訪れ、他にも映画やPV、果てはまどマギの聖地にもなっているようです。
以前の廃墟ブームなんかもありましたが、昨今のレトロ・ノスタルジー・昭和への熱視線もあり、カメラをやる人なら誰しも「ここで撮影してみたい!!」という衝動に駆られることは間違い無いでしょう。
無論、勝手に入ると不法侵入で捕まります。
でも撮りたい・・・撮れない・・・誰に許可を取れば良いのか、そもそも許可は取れるのか・・・うずまく思いに身を焦がしながら恋ダンスを踊る日々。時々星野源が手を引いて現実だけでなく、脳内のガッキーすらも奪い去っていきます。
お前はガッキーだけでなく、俺たちから化女沼まで奪うのか!と涙に枕を濡らした夜を超えて幾星霜。
すでに閉園して20年が経過し、人の手が入らない施設は少しずつ朽ちていきます。
物事には全て終わりがある、そう、カウントダウンが始まっているのです。
今年は撮れるかもしれないけれど、来年は無理かもしれない。
やがて倒壊や破損も免れないことでしょう。
そんな中、暗闇とガッキーを照らす一筋の光が訪れました。
なんと「たびのレシピ」さんと東北フォトウォーク主催者のTonsokuさんがガッチリタッグを組んで、
東北フォトウォーク in 化女沼レジャーランド跡地
を企画!!
・・・タイトルが長くてタイピングを打つ手が痺れてきました。
無論、申し込みました。秒で。
色々フォトウォークは参加しているのですがなかなかこんなワクワクするロケ地は巡り合えません。高ぶる気持ちを抑えきれず思わず前日入りしてtonsokuさんとkuさんと撮影してました。宮城には魅力的な撮影スポットがいっぱいですね。
草の海に佇む pic.twitter.com/MTmYea4o16
— hirotographer📷旅と街の写真 (@hirotographer) November 3, 2021
宮城、長老湖の紅葉リフレクション pic.twitter.com/xf7lYwlngb
— hirotographer📷旅と街の写真 (@hirotographer) November 6, 2021
フォトウォーク当日は朝から日が暮れるまでの1日撮りまくり。
なお今回訪れた園内施設ですが以下になります。(★は今回撮影したところ)
<館内施設>
観覧車(ゴンドラ12個)★
メリーゴーランド★
コーヒーカップ★
ゴーカートチェーンタワー
トランポリン
バンバーボード
ミニSL
アスレチック
富士重工業FA-200「エアロスバル」展示機★
野外ステージ★
売店★
フードコーナー
(回転式)ソーメン流し会場
✨「芋煮会会場」✨👈
キャンプ場
化女沼室内ゲートボール場★
レジャーパークゴルフ場(6ホール)
化女沼ゴルフ練習場
化女沼パークホテル★
さて、感がよい読者のみなさんはお気づきになられたと思いますが、耳慣れない(目に慣れない?)施設がありませんか?
そう、✨芋煮会会場✨!!
東北では「芋煮会」と呼ばれる汁物ピクニック?が毎年この時期(10月〜11月)に開催され、川辺やBBQ場が賑わいます。
山形、宮城を筆頭に岩手、秋田、福島などでも開催されるのですが、注意点としてはそれぞれの地域ごとに独自の発展を遂げたが故に、好みについて語り始めたが最
後・・・千日戦争が始まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1636475071864-RWOmq2ptZ7.png)
各地でブレないのは里芋だけ、味噌ベースか醤油ベースか、肉は鳥なのか、牛なのか、豚なのか・・・天地開闢から続くその争いに答えが出ることはなく、
まさに芋で芋を洗う、芋洗い状態!!
・・・何の話でしたっけ?
さて、東北のコアな文化にもがっちり触れたところで写真をお見せしていこうと思います。
化女沼パークホテル
これ、ホテルの宴会場です。
盛り上がりすぎて誰かが粗相したのでしょうか?胃酸で畳が腐食しています。さらにはリアル黒髭危機一髪ゲームでも開催したのか、天井も突き抜けています。そんな天井から床に降り注ぐ光をとらえた1枚です。東北にはお酒強い人が多いイメージがありますが、どんな宴会だったのかとても気になりますね(にっこり
![](https://assets.st-note.com/img/1636473544706-xAnA9Q5mXc.jpg?width=1200)
1Fの事務所には倒れかかったロッカーや当時のチケットが雑然と散らばっています。こんな環境にも負けない美月さんの存在感と衣装がつよつよです。
![](https://assets.st-note.com/img/1636473599126-s1vz6MhxkA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636473638047-NwmaVi3hTk.jpg?width=1200)
割と普通にその辺に懐かしの昭和のブラウン管テレビや冷蔵庫も置いてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1636473694398-GovQEN7KIy.jpg?width=1200)
四角いテレビは昭和の証。平たい液晶となった現代のテレビからは想像がつかないですね。リモコンではなく直接テレビのスイッチを押し合ってチャンネルを奪い合った日々が走馬灯のように駆け巡ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1636473702997-CkTt8Hlxxb.jpg?width=1200)
お風呂場です。灰皿が置いてあるあたり、昭和を感じます。ゴミ箱もこのタイプのものはすっかり見なくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1636473737713-whMNjYWumM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636473746279-Fd7cJiIEhS.jpg?width=1200)
2階の部屋たちはダメージが少なく、泊まれ、と言われたら泊まれるレベルで保存されています。当然泊まれませんが、畳は「え?ここ土足でいいんですか?」と確認しそうになります。ちなみに閉園後に温泉掘ったらしいのでお湯も探せばどこかに沸いている可能性があります。個人的には猫都さんのこの写真お気に入りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1636473764958-BRyJCcyxVc.jpg?width=1200)
屋上には池レベルの水溜りができていたり・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1636473841920-tb9oOXMXx2.jpg?width=1200)
草のみならず、木も生えていて、さながら「屋上だと思って扉を開いたら異世界だった」感を味わえるのが魅力です。
![](https://assets.st-note.com/img/1636473809594-PjpqTqHpq0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636473815453-MrvMXlWZPG.jpg?width=1200)
お姫館
お姫館という和と中の混ざったような謎の施設。お姫感出てますでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1636473979924-Pup9NmJJTT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636473937914-6CdrQw4ji4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636473951302-lhnFdU27Af.jpg?width=1200)
ゲートボール場
出入り口の部分に木が生えていて侵入者を拒むかのような雰囲気がインパクト大。撮らざるをえません(ということで他の参加者ともがっちり握手!)。
![](https://assets.st-note.com/img/1636473997602-d0fk6WNtLd.jpg?width=1200)
壊れた時計もそのまま止まってしまった時を感じさせます。
窓枠部分から入り込む光がぼんやりと一部の地面を照らしているのも雰囲気を醸し出すのに一役買っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1636474029551-7vD2KfrXBH.jpg?width=1200)
コーヒーカップ
コーヒーカップの遊具は今は錆びつき回ることが想像できません。一部は傾き、さらに足元の鉄板も腐食が進んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1636474443275-8PjyEe5wbU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636474150683-oDeYouu27B.jpg?width=1200)
観覧車
この化女沼レジャーランドの文字通りランドマーク。12機のゴンドラは今なお健在です。元々はかなりカラフルだったことが窺える発色をしており、かつ三角の軸足と円形のゴンドラ・車輪のバランスがシンプルながら美しい。くうさんの衣装も存在感があって廃墟に映えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1636474400603-kO8txadRH5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636474173140-azacNRm3OS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636474189059-BZiLyR1AkU.jpg?width=1200)
(えも言われぬほどエモです。)
メリーゴーランド
メリーゴーランドは閉園後に映画の撮影でメンテナンスされていることもあり、比較的良い状態で残されています。一部は錆びつき、鏡は曇っていますが、在りし日の姿が浮かびます。
![](https://assets.st-note.com/img/1636474207592-44o28FrspV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636474256078-Ro6mAMZy1N.jpg?width=1200)
夕闇の観覧車
当日の日没は16:38。当たりには照明がないため、一気に暗さが増します。タイムリミットを感じながら、日没後の観覧車で撮影は続きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1636474267853-N5LHBQhCOU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636474284514-ZDxgsU7aWn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636474304078-op7dUcjfFM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1636474316480-uMKth2f2YC.jpg?width=1200)
最後は「これ以上暗くなると獣が出て危ないので」という言葉でまさかの獣フィニッシュ。しかし、程なく辺りは真っ暗になり、解散です。
最後の最後までガッキーには出会えませんでしたが、もう二度と撮れないかもしれない貴重な撮影ができたことには感謝しかありません。
たびのレシピ様、Tonsokuさん、モデルの皆様、他の参加者の皆様にはこの場をお借りして改めて感謝を申し上げたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。興味を持っていただけたり、少しでもココロのスキマ♡埋まったな♡→❤️、と思ったら、スキ、シェア、フォロー頂けると嬉しいです。
・・・ちなみに
スキ、を推していただけると「ライカおみくじ」が引けて、
SNSでシェアいただけると「シェア・アズナブルの一言」、
フォローいただけると「なんだかよくわからない一言」、
がそれぞれ見れます!ぜひお試しください。
noteで掲載しきれない写真はTwitter(@hirotographer)に投稿していますのでそちらもどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![hirotographer](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58404798/profile_a2faba0404595a29d1abd4b2186d54e4.png?width=600&crop=1:1,smart)