見出し画像

jiraを使ったサクセスチームの業務改善

みなさまこんにちは。
DIGGLEのCS・サクセスチームでリーダーをしております、田中です。

入社してからnoteの投稿は2回目、対談企画へ登場もしていたので名前が出てくるのは3回目となります。

お時間が許すようであればぜひ、過去の投稿も読んで頂けると嬉しいです!

今回は、CS内の組織変更と、それに伴う新しい取り組みをして約5カ月経過した現状について記載できればと思っています!


サクセスチームとは?

会社の成長・導入企業数の増加・組織の人数増など色々な嬉しい要因のもとでCSチームを分けることになり、CSは24年7月から大きく以下の2つのチームに分かれました。

  • CEチーム:導入初期からDIGGLEが運用に乗るまでのサポートをするチーム(※CEはカスタマーエンゲージメントの略)

  • サクセスチーム:運用に乗ったお客様との定期的な接点を持つ中で活用を深めていただくためのサポートをするチーム

自分はいまサクセスチームに所属していて、顧客対応の他にも活用を深めていただくための施策を進めています!

jiraの導入前の業務フローと導入した理由

導入以前も様々な施策は走っていましたが、施策ごとにアサインされた各メンバーと上長が個別に進捗管理をしていました。
しかしこの状態だと、チーム内で情報量に差が出てしまいます。

サクセスチームは新たに立ち上がった組織でもあるため、各施策の進捗をチーム全員で正確に把握するために、jiraというツールの利用を開始しました。
もともと開発チームでは利用していましたし、前職でプロジェクト管理に利用していたメンバーもいたため導入自体はスムーズに進んだのではないかと思います。

導入したことによる働き方や意識の変化

導入したことによって、目に見える変化としては大きく以下の3点が挙げられると思っています。

  • 毎朝チームMTGを行い、jiraを使ってタスクの進捗共有や困りごとの相談をしている

  • メンバー全員が、担当外の施策の進捗も把握することができている

  • 各施策のゴールと、ゴールまでのタスク、タスクごとの完了要件や期日を明確にできている

また、上記の変化に付随して全員の意識にも変化が表れていると感じており、導入してよかったなと思います!
具体的には、チームMTGの中で「タスクの切り方が粗くないか?完了要件は何か?」「別の施策で近しいことを整理しているのでその内容を利用できないか?」「○○がひっ迫しているので、△△のタスク期日を後ろ倒しにできないか?」といった会話が増えています。
重要なのは上長が指示を出しているのではなく、メンバー間でこういった会話が自然と発生していることだと思っています!

自分のことだけでなく、全体を見ながらチームのありたい姿を目指す中で「いま・誰が・何を・どのようにするべきか」という考え方での働き方ができるようになっているということではないでしょうか。

今後の展望

導入当時は操作にも慣れておらず「それっぽい形」でとりあえず使っていた状態から、前述の通り、各施策ごと・各施策同士のバランスを考えられるようになってきています。
そこで、個人的に密かに目指している今後のチーム像についてこの場を借りて今後の展望としてちょっと書いておきます。

前提として、DIGGLEはスタートアップです。
やるべきこと・やりたいこと・やれたらいいことは無限に湧いてくるし、リソースには限りがある環境であるという状況です。
そんな中で、田中個人としてはサクセスチームを「意思を持った主張のできるチーム」にしていきたいと思っています。

少しドリルダウンすると、以下のような状態のチームを目指したいと思っています。

  1. 中長期的な目線と短期の目線で見た時にいま何をやるべきか、逆に何をやるべきではないかをチームの共通認識として持っている状態になること

  2. 1.の共通認識の下で「無理やりやる/勝手にやらない」のではなく、しっかりと上長とそういった議論をしたうえで、会社の目指す姿の中でいまサクセスチームが取り組むべきこととをしっかりと握り切れるチームとなっていること

限られたリソースの中でメンバー全員が高いパフォーマンスを発揮して、且つそれが会社の目指すべき方向に向いているという状態を、トップダウンではなくボトムアップで作り上げられる組織になれたら理想だと思っています。

と、個人の考えを書いておりますが、まずはこの考え自体を上長やメンバーと擦り合わせて握り切るところを自身の短期ゴールにしたいと思います!

さいごに

ここまで読んでくださったみなさまに、DIGGLEをより強固な組織にするためのお力添えをいただけたら幸いです。
ゴールから逆算した目標を設定して、そこに全力でコミットできる仲間をお待ちしています!

実は現在、社員の有志で毎日Noteを投稿する企画の真っ最中でして、CS以外の仲間も色々なnoteを書いています。
会社の雰囲気も知っていただけると思うので、ぜひご覧ください!

DIGGLEでは絶賛仲間を募集中です!
どんな感じか知りたい・少し気になる等でも大丈夫です。
まずはカジュアル面談でお話させてください!
DIGGLEは各職種で積極的に仲間を募集しています!!

#会社のこと #スタートアップ #カスタマーサクセス #転職 #予実管理 #経営管理 #DIGGLE


いいなと思ったら応援しよう!