
サブスク事業を安定させる方法

テルです。
今日は
「サブスク事業を
安定させる方法」
についてお話します。
サブスクのコンテンツを作ると
毎月の安定収入が見込める!
と思って始める人が多いですが
これは、全くの嘘です。
~~~~~~~~~~~
実は、サブスクで
利益を安定させるのは
なかなか難しいです。
むしろ、安易に始めると
痛い目を見るケースが多い。
なぜならそこには
「回収率」と「解約率」の
問題があるからです。
例えば、
広告費100万円を使って
月5000円のサブスク会員を
50人集めたとします。
この場合の月の利益は25万円。
つまり、4分の1を回収しました。
ではあと3ヶ月経てば
広告費回収できるのか?
と言えば全く違って
月ごとに解約が発生してくるので
利益がジリジリ下がっていきます。
この解約が思ったより多いと
広告費が全く回収できない…
という沼にハマるのです。
==============
さてこの問題を
あなたならどう解決しますか?
==============
この問題を解決する方法は
ズバリ…「入会金を取ること」です。
入会金を取ることで
回収率と、解約率の問題は
一気に解消に向かいます。
まず回収率はイメージしやすいですね。
広告費100万で、50人が入会するなら
入会金が2万円以上設定されていれば
この時点で広告費は回収です。
翌月からは月会費分の利益が
発生するようになります。
そして、入会金を払っているので
必然的に解約率は下がります。
もちろん顧客満足度が低い
コンテンツであればダメですが
そこは大前提良いものとして考えて
入会金を払っているので
コンテンツにコミットが発生し
すぐにはやめないと予想できます。
コミットが発生する
~~~~~~~~~
というのが重要で
サブスクの入り口を軽くすると
「とりあえず入ってみよう」勢を
排除することが出来るので
コンテンツ内の意識が高まります。
熱量高い人に絞ったほうが
コミュニティの質も高まり
結果が生まれやすい環境になるでしょう。
販売者にも購入者にも
良い循環が生まれるということ。
実際にこの方法で
サブスクの継続率を90%以上で
キープできていますし
参加者の結果も続々生まれています。
なのでもしサブスクを始めるなら
入会金を取ることを検討してみて下さい。
==============
入会金ありのサブスクを売るには
==============
もしかすると、
「入会金もあるし、月額もかかるし、
購入ハードルが高そうだけど売れるの?」
と思われるかもしれませんが
実際に僕はCV15%以上で販売できています。
結局は、ローンチができるかどうか。
プロモーション力の問題です。
・良いコンセプトを作り
・魅力的な商品構成にして
・最大限に価値提供をし教育
・熱が高くなったところで販売
これができれば売れます。
レター売りが基本なので
ネット完結でOKですし
リストが溜まっていくので
定期的にリローンチすれば
より利益が生まれていきます。
ぜひ活用してみてください。
では、また。
PS.
弊社では、ローンチや
プロモーションの
サポートをしておりますので
興味がある方はぜひご相談ください。
特に、
投資、恋愛、美容ダイエット、
起業、スキル上達系ジャンルの
講座/スクール販売の構築が得意です。
まずは無料でお話しますので
DMいただければと思います。
PPS.
あり得ないことがおきた。
セールスコピーのノウハウを大放出している『現役コピーライターの寺子屋(無料)』にて、【CV10%向上】した方が爆誕!!
100リストで1件成約だった人が、100リストで10本成約出せるようになったということです。
効果の出るセールスコピー教えます。
↓参加はこちらから↓
オープンチャット「【無料】現役コピーライターの寺子屋」
https://line.me/ti/g2/pYrsGjZlXZojXo4g3vHyoESVChtdiyhZ52mLJw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default