
先月、10月23,24,25日は
金沢歴史博物館で行われていた金沢21世紀工芸祭、工芸回廊(こうげいかいろう)に作品を出展していました。
例年であれば、金沢の東茶屋街、主計町にある複数の町屋に作家の作品をそれぞれ展示するスタイルなのですが、今年は残念ながら。
歴史博物館のロビーにずらりと作家の作品を並べるというスタイルとなりました。
そうそう、Go For KOGEIのレポートもあります。
今年、金沢は国立工芸館の開館もあり、ますます盛り上がっていくことでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!

先月、10月23,24,25日は
金沢歴史博物館で行われていた金沢21世紀工芸祭、工芸回廊(こうげいかいろう)に作品を出展していました。
例年であれば、金沢の東茶屋街、主計町にある複数の町屋に作家の作品をそれぞれ展示するスタイルなのですが、今年は残念ながら。
歴史博物館のロビーにずらりと作家の作品を並べるというスタイルとなりました。
そうそう、Go For KOGEIのレポートもあります。
今年、金沢は国立工芸館の開館もあり、ますます盛り上がっていくことでしょう。