【蔵象学説概論】中医基礎理論
今回は中医学における「蔵象学説(蔵相学説)についての説明をしていきます。特に今回は「蔵」と「象」について触れています。
蔵象学説(蔵相学説)の解説
はじめに
中医学は、身体と心のバランスを重要視する伝統的な医学体系であり、その核心にあるのが「蔵象学説」です。これは、身体内部の臓腑(臓器)と、外部に現れる症状や兆候(象)との相関関係を基にして、疾病の診断や治療を行うための学説です。特に、体内に隠れている臓腑の機能と、それに基づく外部現象とのつながりを深く理解することが、漢