見出し画像

パラレルキャリア

突然ですが、私この度添乗員になりました!
8月に1ヵ月弱の研修を受けてこの度添乗員デビューしてきました。


心の声に耳を傾けて

コロナワクチン接種コールセンターで仲良くなったMさん!
彼女とは昨年の夏休みに一緒にセブ島へ行きました

Mさんは大手旅行会社で海外添乗員をしていました。旅の色んな話を聞いたり、当時のスケジュール見せてもらったり。
月に2本もヨーロッパに行っていたと聞いた時
〝いいなぁー、海外!!〟
〝添乗員で海外とか、行ってみたいなぁ〟
と思う私が・・・。
インスタも英語系の人や、旅行系、海外在住の人をフォローしてる!旅行の専門学校を出て、一番最初の仕事は静岡の小さな旅行代理店に就職した私。
やっぱり旅行が好きなんですよね!

その後大手英会話学校でも、全国、世界を飛び回り
たくさんの刺激的な出会いがありました。
セミナー講師になっても、日本国内はもとより、海外でも登壇していました。
そう、ずっと動いている人生なんですよね。

出来るだけ旅をしたい

コロナ禍で、時間に余裕もあるし、(仕事のスケジュールに縛られない)こんな時期だから〝出来るだけ旅をしたい!〟をテーマに海外だけでも以下のとおり(貯金切り崩してね・笑)

2022年12月 留学中の息子に会いにアメリカ
2023年6月 仲良し従姉とイギリス&ベルギー2週間
2023年7月 友人とセブ島1週間
2023年12月 友人と台湾2泊3日
2024年 仲良し従姉とクロアチア15日間
2024年12月 友人とベトナム10日間(予定)

この他にも国内へ旅行しています。
非日常だし、移動も好きだし、人と一緒に感動を共有する時間も好き!


ここは人生でもう一度行きたい場所!↑


やりたいことはやってみる

今回添乗員になったのは、人生も折り返し、やりたいことはやってみよう!と思っているから。
やらない後悔よりやる後悔。
自分の空きのスケジュールで、自分のペースで仕事が出来るのも、本職との両立がしやすい所も私にピッタリ。
ということで、まだ時間に余裕もあるし、資格を取得して、実際にやってみて・・・
大変なんだけど、、やっぱり楽しい。
そして〝ひろっしゅコーチ〟じゃない時間も新鮮。

宝徳寺の床紅葉

越境活動

コールセンターや添乗員がやれることを、褒めて頂く(良い意味で驚かれるし、感動もされる)ことがあります。
今はとにかく時間に余裕があることと、後はコロナで芸能事務所に入ったり、コールセンターで働いてみて気づいたのは、自分がいかに狭い世界でいきてかいたか、ということ!
先生とかひろっしゅコーチ!とかチヤホヤされる世界にいて、危機感を持ったのも事実。
常に気を遣ってもらえる側から、お客様を気遣う側へ!

どこでもやっていける人

まだ、5本しか添乗していませんが

〝山﨑さんみたいな添乗員さん、なかなかいない〟
〝山﨑さん、明るくてざっくばらんでいい!〟
〝また山﨑さんのツアーに参加したい!〟

そう言って頂くことが多いです。
そして何と今日は・・・今までたくさんのツアーに参加してきましたが、一番楽しかった!とまで😊


やっぱり私は人と関わるのが得意なのです。
場を創ることが得意なのです。

さぁ、月末は箱根のツアーに行ってきます。
どんな出逢いがあるかなー。






いいなと思ったら応援しよう!