![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80054329/rectangle_large_type_2_2d78add18be05394282d948ae0f9079f.jpeg?width=1200)
言いたいことは伝える
月に1回のミーティング
YouTubeを始めて半年になります
毎月恒例、お泊まり撮影して。
編集はラインでやり取り
週に2回の更新て、なかなかハードです😅
やってみてわかること
何かあったときのために
撮影動画ストックは10本から12本ありますが
編集済みのストック動画が0本で
タイトル決めたり、サムネイル考えるのは
投稿ギリギリでやっていました
私もコールセンターで働き
相棒も同じく仕事がある💦
お互いの生活のペースがあり
時間に限りもある。
やり取りはSNSで、用件のみになりがち
投稿日があるから、常に締切に追われてる感じ
やり取りの中で、疲れが見えた。
『あー、苛立ってるなぁ😫』
![](https://assets.st-note.com/img/1654502227949-ILg89fyBow.jpg?width=1200)
ちょっと伝えないとわからない
ミーティング終えて我が家に帰宅して
相棒から、その心の内をちゃんと
伝えてくれてよかった👍
何となくストレスフルなのはわかっても
私が想像していた背景と違ったから!
そこで、ストック動画はあるけれど
編集済みのストック動画がないので
ちょっと急いで編集済みのストックを
3本くらい持つことにした
そうすれば少しは気持ち的にも余裕が出来るし
何より、何かあったとき(体調不良で編集作業出来ない、とかね)にも慌てなくて済むしね!
感情はぶつけるものではなくて伝えるもの
ちゃんと伝えないとわからない
どちらかが我慢しても、いつか必ず
歪みが出てくる
感情はぶつけるものではなくて伝えるもの
こういう時こそ、ちゃんとコミュニケーション
取らないとね😘