
ウェディングプロデューサー・池田真莉さん【#HNB飲んでます vol.10】
クラフトビールやHNBビールを飲んでいただいたことありますか?
HNBを手にとってみた! 飲んでみた! をつないでいく連載「#HNB飲んでます」。HNBファンの方々にビールやビールにまつわる【5つの質問】をお聞きしています🍻
第10回目は、結婚式をされるお二人の想いを形にし、新たな人生の門出をオリジナリティ溢れる演出で綴るウェディングプロデューサーの池田真莉さんです。このnoteの記事からも真莉さんだからこその人へのあたたかさが伝わってきます!

Knot ウェディングプロデューサー 池田真莉(34歳)。
想いを見つめ形にする、オーダーメイドウェディングを手がけるプロデューサー。レストランや貸会場をはじめ、ビーチやキャンプ場など様々な場所で結婚式を叶える。人生を描くあたたかなハレの日の作り手。
【Q1】あなたがビールを飲みたくなるのは、どんな時?
仕事のあとのビールはもちろんですが、実は休日のまだ明るい夕方から飲むビールが一番好きです。これぞ休日の醍醐味!と、ビールが楽しい時間へ連れて行ってくれるような。
最近は自宅で飲むことも増えたので、友人やパートナーと、ビールを片手にキッチンで飲みながらわいわいお料理。なんて、最高の贅沢だと思います。
HNBは種類も豊富なので、まずはみんなそれぞれ気になるビール選びからはじまる。そのワクワク感も楽しみのひとつです。

【Q2】ビールの傍にあってほしい食べものは?
人の手料理、ですね。
私にとって、やっぱりビールは誰かと一緒に楽しみたいもの。そうするといつもの「自分ごはん」ではなく、誰かと一緒に「おいしいね」って言い合える食事が嬉しいです。
もっぱらビールの進む、しっかり味付けされた料理が好きです。
フライパンでジャーっと仕上がる、キッチンの音といい香りだけで、まずは一杯。すっきり味わえるビールは、少し出汁のきいた炒め物。
香りの高いビールだと、イタリアンなど洋食と合わせることが多いです。

【Q3】ビールの傍にあってほしい食べ物以外のものは?
ビールを一緒に楽しめる相手。一番大切ですね。
あとは、まだ明るい空が見えるともう幸せです。ずっとこのままでいいと思ってしまいます。
自分にとって一番のリラックスとも言えるかもしれません。

【Q4】あなたが飲んだ好きな「HNB」のビールは? 理由も教えてください。
色々な種類を楽しんでいるのですが、やっぱりお気に入りは「広島日の出ラガー」。私的には最初の一杯に最高なビールです。日の出と名の付くだけあって、このビールから幸せな時間が幕開けするような、ほどよい飲み応えとすっきりした味わいが印象的です。
よく考えたら、こんなおめでたいネーミング、結婚式の乾杯ビールに使用してもおもしろいかもしれません。(いつか提案してみたいです)

【Q5】「HNB」ってどう思いますか?
様々なおもしろいことが集まる広島に、HNBという「楽しいビール」の存在があることは、広島の魅力をますますユニークに描いてくれるものだと思います。
以前結婚式をお手伝いした方が「実は自家製ホップのビールができたんです」と手土産に持ってきてくださったのもHNBでした。
ちゃんと生産者であるご本人の名前も入っていて、こんなに作り手の見えるビールは初めてでした。
この土地だからこそ味わえるもの、その一つにこんな「楽しいビール」があること。ますます自分の街が好きになる、ご機嫌なビールがHNBなのだと思います。
次は誰と乾杯しようか、今から楽しみです。

-----------------------
よかったら、下記サイト等ものぞいてください!
■公式サイト
■オンラインショップ
■SNS よかったらフォローしてくださいね!
【HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING】
▶LINE