![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145182574/rectangle_large_type_2_8e363d3228d960d2c54ea838db48945e.jpeg?width=1200)
2024年度新生Campsメンバーのご紹介
みなさま、お久しぶりです。
CampsのNoteを復活します。
復活第1弾は、遅まきながら
2024年度Campsの新しいメンバー各人から自己紹介をします。
武村達也 (コミュニティマネージャー)
![](https://assets.st-note.com/img/1719299540215-zT3Dve4dQQ.jpg?width=1200)
この度、コミュニティマネージャーに就任しました、武村と申します。イノベーションや起業全般のご相談に対応させていただきます。
前職の金融機関での勤務経験と、社外でのコミュニティ活動を通じて築いたデジタル分野の知見やネットワークを活かし、プロトタイピングや創業、ネクストステップをご支援できます。
2017年から2年間広島県商工労働局に出向し、設立時のCampsを担当しました。まさか5年後にCampsのコミュニティマネージャーになるとは人生のご縁とは面白いものです。
当時から今に至るまで、Campsをよく利用してまして、主にIT系のイベント開催やファシリテーターをしていました。
起業家でなくても、IT系のイノベーティブなイベントを開催されたいエンジニアの方たちも、ぜひお気軽にご相談ください。
小櫻 貴大 (コミュニティリーダー)
![](https://assets.st-note.com/img/1719299758216-xSkn98l5Fj.jpg)
初めまして!
今年度のCampsコミュニティリーダーに就任させていただきました小櫻と申します✨
みなさんからは、ざっくと呼ばれています!どうぞよろしくお願いします!
簡単に自己紹介をさせていただきます😊
私は生まれは広島県で、新卒後、マスコミ関係会社、国家公務員、広島市役所を経て、この4月からCampsで働かせていただくことになりました。
応援することや、その方の思いに触れていられる時間が大好きで、そうしたお話を伺うと胸が熱くなります。
また、私自身やりたいことがわからず悩んでいた時期があり、そのような方のお気持ちがとてもよくわかります。
「まだやりたいことはわからないけど、・・・何かしたい!」とモヤモヤ感を抱えている方がいましたら、ぜひ一緒にモヤモヤ感を解消するお手伝いをさせていただければ嬉しいです。
何でも気軽に話しかけてもらえたら嬉しいのですが、
話しのきっかけに、私のこれまでの経歴を踏まえた得意分野を以下に記載します✨
■官民連携
公務員としての職歴が長いため、行政に関する細かいご相談について、経 験談を踏まえ、お話ができます。
官民連携等、行政分野でお困り等ありましたら、ぜひお声かけください📚
■自己理解
私自身がこれまで得意なこと、やりたいことがわからずモヤモヤとした期間を長く過ごしていたこともあり、その経験談や自己理解(思考整理)の方法等について、お話ができます。
■コミュティ作り、イベント
これまで、業務外の活動として、起業・創業者向けのイベントを開催してきた実績があります。そのため、ゼロから1のイベント立ち上げ等について、お話ができます。
また、こんな起業家と繋がりたい等ありましたら、ぜひお声かけください🌱
みなさんにお会いできることを楽しみにしております😊
ぜひ、Campsに遊びに来てくださいー✨
久保琴音 (インターン)
![](https://assets.st-note.com/img/1719298311732-FPBeG0ABMR.jpg?width=1200)
6月より「イノベーション・ハブ・ひろしま Camps」でインターンをさせていただくことになりました、久保琴音です。
佐賀県出身で、現在は叡啓大学ソーシャル・システム・デザイン学部に通う3年生です。ソーシャル・システム・デザインを学ぶ中で、本質的な課題を発見し、多角的な視点から解決策を模索することに魅了され、ご縁があって、Campsでインターンとして働かせていただくことになりました
皆さんのキラキラ輝く姿から多くのことを吸収し、学びまくりたいです。そして、叡啓大学生ならではの視点と発想を活かし、皆さんの活動をサポートしながら、一緒にワクワクするようなイノベーションを生み出していきたいです!
Campsの一員としてお役に立てるよう全力を尽くします!どうぞよろしくお願いいたします!
湊 容子 (ソーシャルコーディネーター)
![](https://assets.st-note.com/img/1719364696887-syfSa7OwAx.png?width=1200)
今年度から、「イノベーション・ハブ・ひろしまCamps」のソーシャルコーディネーターに就任いたしました、湊と申します。
主にソーシャル分野で皆さまからのご相談に対応させていただきます。
Campsは、広島県の事業者にとって、人・モノ・コトが集う交流の場です。
わたしも広島で創業したひとりとして、
来館される皆さまのお悩みに寄り添い、
お役に立てるよう精一杯務めさせていただきます。
そして、
強みである「アイデア出し」で
皆さまに「なるほど!」と実感していただける
アドバイスを提供いたします!
2017年にCampsが生まれ、
わたしも何度かこの場で登壇やイベント主催をさせていただき、
多くの方々との出会いや、学びを得てきました。
広島という土地で事業をしている、
またはこれから一歩を踏み出す方にとって、
「心強いサポーター」であり
「ミナトに聞けば、何か情報が入る」という存在になれるよう努めてまいります。
水曜日のみの担当となりますが、
皆さま、ぜひ会いに来てくださいね♩
阪本裕子 (ソーシャルコーディネーター)
![](https://assets.st-note.com/img/1719316752502-vnE45dCpxC.jpg?width=1200)
2024年度、湊とともにソーシャルコーディネーターに就任しました 阪本裕子と申します。ㅤ
私はこれまで人と人、情報をつなぐ「ハブ」のような役割を担ってきました。
たくさんの出会いの中で、お話を伺いながら「この人とビジネスが合いそう!」とご紹介させていただいり「このメディアが情報探していた!」とメディア情報をお知らせしたりと、多くの方の後押しをしてきた経験があります。ㅤ
これからはソーシャルコーディネーターとしてCampsと同じくみなさまにとっての「ハブ」となれるよう、そして、背中を押す存在となれるよう精一杯努めてまいります。ㅤ
平日、週4程度Campsに常駐しております。
考えていることの整理をするための壁打ち相手として心の奥底に秘めた「実は…」と引き出す人として少しでもみなさまのお力になれればと思っております!ㅤ
「ほーりー」と呼ばれているので、
気軽に「ほーりー」と呼んでくださいね!
お会いできることを、楽しみにしています。
鬼頭千尋 (受付)
![](https://assets.st-note.com/img/1719299368578-5iX2SC0SO9.jpg?width=1200)
今年度から「イノベーション・ハブ・ひろしま Camps」の受付担当になりました、鬼頭千尋です。
鬼の頭とかきまして、「きとう」と読みます。
鬼滅の刃のラスボスみたい!などと言われたことがありますよ🤣(嬉しい←)
高校まで広島在住で、大阪、愛知と移り住み、昨年「広島に帰りたい!」という思いから帰ってきました。(3月末までCamps利用者でした♪)
縁あって、この4月から大好きなCampsで働かせてもらうことに!
Campsでは、愛する広島のために何かできることはないか? そんなことを探しながらお仕事させていただければと思っています。
本業はブロガー兼ライターです。副業でブログを始めて、2年かけて本業にしました。フリーランスの1歩を踏み出したい人へ、アドバイスなどができればと思ってます♪
Campsではたくさんの人とお話ししたいです!よろしくお願いいたします!
矢田 滝 (受付)
![](https://assets.st-note.com/img/1719299087387-Dtr5h0rGkK.jpg?width=1200)
4月24日より「イノベーション・ハブ・ひろしま Camps」で受付担当(水・木)になりました。「矢田 滝(やだ たき)」と申します。
大阪出身で、大学時代は森林の環境問題、特に『竹』の利活用について研究をしてきました。就職先も竹に携わる仕事をしたいという思いから、広島県で竹チップを販売している『株式会社TEGO』に就職しました。TEGOにはCampsの尾上さんも在籍しており、今回そのご縁からCampsでも働かせていただくことになりました。
Campsでの活動を通じて、広島のことをもっともっと知りたいと考えています。
真面目に頑張りますので、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
みなさまとお話しできることを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします!!
以上、フレッシュな顔ぶれを加え、Campsはパワーアップしました。
2024年度もよろしくお願いいたします。