こう質問すれば、英会話は弾む!(hiro式・英語上達法)
海外でも、日本に帰ってきても
よく、こんな相談を受けてます。
「外国人と話すとき、なかなか会話が続かないんです。。。」
ということで、
「英会話を続けさせる質問の仕方」について。
例えば、外国人に質問する時、
あなたは、どのように質問をしてますか?
例えば
Do you like tennis?
Do you have sister?
このような質問の場合、
多分、その後、沈黙で気まずくなってると思います。
なぜなら、これは、クローズド・クエッションと言って
相手が、Yes or Noの答えで、完結してしまう質問だからです。
その逆で、オープン・クエッションという方法があります。
これこそが、英会話を盛り上げる質問方法です。
では、どのように質問すれば、
話が広がっていくかというと・・・
「 1. What ⇒ 2. Why ⇒ 3. How 」
この順番で、質問すると、すごく盛り上がります。
この順番が大事なので、しっかり覚えて下さいね。
具体例で考えてみると、
1.
(あなた) What kind of sports do you like?
(外国人)I like soccer.
2.
(あなた)Why do you like soccer?
(外国人)Because I like team work in soccer game.
3.
(あなた)How do you realize team work in soccer game?(どうやってチームワークをつくるのですか?)
(外国人)Good question! I realize team work.......(良い質問です。チームワークは・・・)
こんな感じで会話を続けていけば、
その外国人は、自分が大切にしているチームワークの話になるので
喜んで、チームワークについて語り出します。
「What⇒Why⇒How」
この順番が大切で、この方法は、
コーチングという分野でも使われています。
これからは、ぜひ、オープンクエッションで
質問して見てください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
☆hiro公式メルマガ☆
【英会話編】~自宅留学のすすめ~
自宅にいながら、英語が話せるようになる方法をシリーズものの動画で特別公開します。
(第1話) 英会話習得までの3つのステップの全体像
(第2話)「テキストに書かれている英語」ではなく、「自分の言いたい事」が言えるようになるための学習法
(第3話) 英語を流暢に話すための「英会話の発想法」と「テクニック」
(第4話) 自宅にいながら、英会話を習得し、全世界の外国人と無料・無制限に英会話を可能にする「自宅留学の全貌」
⇒https://hiroenglish.mykajabi.com/form_jitaku