
王子神社のイチョウ
JR王子駅北口から音無親水公園に向かいそこを進むと、ほどなく右手に上がる坂道が現れる。右手上を仰ぎ見ると、それらしいイチョウが見える。これが王子神社のイチョウである。幹回り5.2m、高さ24.2mとされる。樹齢700年余りと推定されている。都の指定天然記念物。
説明板によると、元亨年間(1321-24)に豊島氏が王子神社をここに熊野より勧請した(勧請したものは熊野権現である、言い換えると熊野三山の神々、とくには若一王子:にゃくいちおうじ、天照大神のこととされる)ころからのものと推定されている(御由緒書には勧請は元亨2年1322年とある)。そうだとすれは都区内では、樹齢750年以上とされる、善福寺や光福寺のイチョウに次ぐ樹齢のイチョウになる。
王子神社のイチョウ 2011/10撮影 「巨樹と花のページ」より
目通り幹周6.36m 高さ19.69m
関東の巨木リスト 「巨樹と花のページ」より
天然記念物(古木・巨木) 幹周5.2m 樹高24.2m 樹齢700年以上とする
王子神社のイチョウ 2013/10撮影 「出会った巨樹」より







いいなと思ったら応援しよう!
