見出し画像

NHK語学 聞き逃し配信 を聞く

最近は、「NHKゴガク」というアプリをスマホに入れて、移動時に語学番組を聞いている。きっかけは、外国語を聞いていて、自分の記憶していた発音との違いに気付いたことだ。そこで、あ、これはまずいと。

聞き逃し配信を受け取る方法はもう一つあって、「らじる★らじる」で受ける方法がある。「NHKゴガク」では先週分、「らじる★らじる」では今週分が聞ける。「らじる★らじる」には以下にクリックして入る。

クリックして聞き逃し 語学 に入る

ラジオ英会話     講師 大西泰斗(東洋学園大学)
           with David Evans and Rosa Akino 
ラジオビジネス英語  講師 柴田真一(神田外大) with Jenny Silver
まいにち中国語    講師 南雲大悟(立教大学)
                                        with   胡興智  李洵
ステップアップ中国語 2025年1月からは講師 大森喜久恵
           2024年12月まで
                                        講師 李軼倫(X) 生徒役 三崎智子
まいにちドイツ語   初級編講師 田中雅敏(東洋大学)
                                         with Janett Kasai and Kraus Manuel
まいにちフランス語  初級編講師 杉浦順子
まいにちハングル講座  講師 石田美智代

なおラジオ番組がいいのは耳で聞きながらほかの作業ができることだ。
NHK批判は語り出せばきりがないが語学番組は個人的には役に立っている。


いいなと思ったら応援しよう!

福光 寛  中国経済思想摘記
main page: https://note.mu/hiroshifukumitsu  マガジン数は20。「マガジン」に入り「もっと見る」をクリック。mail : fukumitu アットマークseijo.ac.jp