私の主観です
これまでの組織の考え方を
180度変えないといけない局面にきている
(今更です)
マキャベリの君主論や組織マネジメントなどの時代の
終焉を迎えた
(今更です笑)
というのはコロナ後やっと流れ(雰囲気)がやってきた
ただ、行動には移しきれない
(理由は最後の方に記載)
まずはルールを作り
組織の健全性 矢印、モラル、効率性を求めるという
今までの組織の価値は捨て去らないといけない
組織を構築しきってはいけないという意味
例えば戦国時代
織田信長、武田信玄、上杉謙信、毛利元就など
多くの実力者がひきしめあって
全員がぶっ飛んでいた時代
最終的に徳川家康が天下統一を果たしたが
江戸時代は戦国時代の様な魅力はゼロになった
繰り返しになるが
つまり
組織は構築し続ける事は大切だが
構築しきってはいけない
徳川家康は必要だが天下統一してはいけない
(天下統一の仕方は知っている事が前提条件)
カチカチの組織は
一見、短期的には強固に見えるが
中長期的には、気付けば個々の能力は衰退していて
取り返しのつかない事になる
黒船ペリーが浦賀に来航した江戸末期の様に
自分たちが理念や共感だけで認め合い
スペシャリストをもっとスペシャリストだけを
強化していく感じ
もちろん個々のスペシャリスト的な役割は
元々わからない人材も存在する
そういう所は絶対に否定せず
ある意味、なんとなく自然に出来上がってくるものを
しっかりくみ取ってあげ、強化できる組織風土
ここが大切
が、
今の時代に労働法がついてこない笑
そろそろどうにかしませんかねー
みんな気付いていますよねー
国家は子供の未来のために
我々おっさん以上の世代を助ける暇も国家予算もない
おっさん以上にばらまくな、子供達の教育に全betだ
おっさんは子供達の未来のために死ぬまで働け笑
(私も含めて)
2020年、1000以上のDMMオンラインサロンの中で
ノミネートされたオンラインサロンです
もしよろしければご覧ください(^^♪