見出し画像

年収2000万の会社経営者を辞めてイラストを始めたら幸せになった話し

「年収1000万円あったら幸せなのに」
「貯金1000万円あったら幸せなのに」
「もっとお金があったら幸せなのに」

みたいなワードをたくさん聞きますよね。

そう。たしかにお金があればある程度の幸せを手に入れることができます。
しかし、お金があったからといってお金に対する不安も消えませんし、すべての幸せを手に入れることもできません。

年収100万円台~2000万円以上を経験した私なのでいろいろな金額帯のメリットや問題点がわかります。

ただ、どの年収だったときも、「お金に対する不安は消えない」ということは共通して言えます。

この記事は、タイトルの通り、年収2000万を20代で稼いだ私が「実は幸せになるために大金はそこまで必要なかった」というお話しです。

どん底から這い上がるストーリーでもなければ、お金を簡単に稼げるノウハウでもないです。ただ、「自分の人生とどう向き合うか」「お金とどう向き合うか」を私なりにまとめているだけです。

なので、どうかあたたかい目線で最後までお付き合いいただけると幸いです。

結論から言うと、稼ぎ方を間違えた年収2000万はちっとも幸せではありませんでした!

はい。私が年収2000万だったときにやっていた仕事は

  1. SEOコンサル

  2. Webデザイン

  3. システム構築

  4. 広告運用

  5. ECサイト構築

  6. セミナー講師

まあまあ、年収高い属性だと、ありきたりな職業ではあると思います。
では、私がどう稼ぎ方を間違えたのか、お話ししますね。

1.時間を切り売りして稼いでいた

Web系の年収2000万円と聞くと聞こえはいいかもしれないですが、一人の労働に換算すると地獄です。
私の時給の相場が¥5000だとしたら、ひと月あたり333時間の労働。
(ちなみに労働基準法の160時間です。)

これを1年間休まず行うと年収2000万になります。

これが私の年収2000万の実態です。

2.身内で会社を固めていた

自分の会社を設立したら、まずは、パートナー探し。
親友、同級生、会社の同僚・先輩、兄弟、従妹など、色々な関係性から探しますね。

この時点で間違えました。

身内で会社を固めると「馴れ合い」が発生します。
そうすると仕事のロスが出てきてしまい、結局、フロントになっている経営者が責任を負わなければいけません。

私の当時の会社のメンバーは、高校の時の仲間、元職場の同僚、兄弟二人、従妹、たまにデザイナー仲間で構成しておりました。

しっかり仕事をやってくれたのは、1名。
その他のメンバーは、遅刻や無断欠席、仕事放棄が日常茶飯事。

それでも給料は支払っていたので、負担は3倍増しになりました。

3.仕組化できていなかった

ある程度会社の規模が大きくなると、マニュアルなどを作成し、仕組化を行いますが、私はマニュアルを作っている時間もなく、基本的には、マンパワーで仕事をしていました。
*組織として一番いけないやつ

仕組化ができないと、属人生が生まれるので、仕事に偏りが出て、結局できる人にしわ寄せがきます。

4.好きな仕事ではなかった

一番はこれ。好きな仕事ではなかった。
というより、私自身仕事をするのがあまり好きではないです。
正直好きなことであれば、寝ないでもバリバリ働けます。

仕事を「きついなぁ。やりたくないなぁ。」と思った時点で好きなことではないです。
きついと思った瞬間にきつくなります。

そうなると無理が出てきてしまうので、成果も出なくなります。
結局それで、案件切られることになりました。

好きじゃないことでよく300時間も毎月働いてたなと、去年の自分に関心してますw

こんな感じで稼ぎ方を間違えて、時間を切り売りして年収2000万を稼いでもちっとも幸せではなかったです。

時間がなくてお金がある生活を辞めるために行った行動

時間がなくてお金がある生活は、まったく充実感がなく、遊ぶにしてもお酒浴びるほど飲んだり、高いものを買うことしかできなかったので、お金の無駄遣いがやばかったです。

そして事務所も借りて、従業員も雇って、そのほかのレンタル機材やサブスクサービスの契約もあったので、生活水準を落とせず、ただ、時間がお金に代わるだけの生活を送っていました。

状況を変えなければいけないと思ったので色々なこと変えていきました。

従業員が勝手に辞めていくことになったので全員完全成果報酬制の業務委託に変更

ある日、なぜかなにも仕事をしなかった従業員に退職代行を使われたり、バックレられるようになり、時給制を辞め、自分ができる案件をギルド方式にして選んでもらい完全成果報酬制を取りました。

結果、レポート作成業務が非常に人気でしたね。
とはいえ、レポート業務は月1回しかないので、レポート業務しかできないメンバーはバタバタと辞めていきました。

事務所の解約

事務所を解約することで、他のメンバーとちんたら仕事をすることがなくなりましたし、毎月の固定費も減りました。

江ノ島に引っ越し

事務所がなくなり、通勤しなくてもよくなったので、海の近くの江ノ島に引っ越ししました。

案件を断ることに

基本的に単価が良くない案件はお断りをすることにしました。
ライティング業務や広告運用業務は単価が良くなかったので、お断りました。そのおかげで週3回は休みを作れるようになりました!

楽しい要素が全くない仕事は稼ぎが良くても辞めました

楽しくないことは、お金が良くてもやらない。
これは私が生きていくうえで大切にしようと思った考えです。

単価が高かったけど、学歴や上流主義が強くて全く楽しくない案件がありました。社風も私には合わず、マネージャーやコンサルの方が多い逆ピラミッド型企業の作業する人をやってました。

作業単価も高かったのですが、何もしない「上流」と呼ばれる方々はミーティングしてるだけで私の倍の単価をもらっていたので、楽しさを全く感じませんでした。

この案件が切れて、収入が2分の1になりましたが、時間ができたので、ジムも行けるようになったし、本を読む時間もできたし、カフェでゆっくりする時間もできたので、幸福感の方が大きかったですね。

時間ができて、自分にとってなにが幸せかを考えたら病んだ

時間ができて、とりあえずダラダラできるのもせめて5日が限界でした。
時間ができると無駄なことを考え出します。

「本当に会社を畳んでよかったのか」
「将来どうやって生きていこう」
「自分の存在理由はなにか」
「本当に好きなことって何だろう?」

なんか色々考えている間に忙しかった時期よりも病んできました。
周りに置いて行かれている気がしたし、無駄に人生を送っている罪悪感が半端なかったです。

時間ができると本当に無駄なことを考え出すので、人は暇な方が病むということをこの時に初めて知りました。

結局、ある程度忙しい方が楽しいことに気づく

病んでいる状況を脱却したくて、とりあえずやりたいことをメモしようと思い、ただかっこいいだけで買ったipadとペンシルを初めて使うことになりました。

その時にメモ帳代わりに使ったprocreate(プロクリエイト)というアプリの使い勝手がすごくよく、気づいたらメモじゃなくて下手なイラストを描いてましたw

初めて描いたデジタルイラストがこれw

めっちゃ模写して、ツールを模索しながら4時間くらいかけて書いたイラストでした。
※今振り返ってみるととんでもなくひどいw

初めてデジタルイラストを描いた4時間がとても充実した

クオリティはともかく、このイラストを描いた4時間がとてつもなく充実した4時間になったことを今でも覚えています。集中してなにか作品を作った充足感をこのときに覚えました。

それからほとんど毎日更新でイラストを描いてます

初めてデジタルイラストを描いて得た充足感は、毎日イラストを描いて作品を完成させている今でも消えることはありません。イラストを完成させたときの達成感が中毒になり、気づいたら1年間ほぼ毎日更新をしちゃってました。

現在では、仕事もイラスト更新も両立しながら結構バタバタな日々を送っていますが、年収2000万円のときの忙しさと違って、充足感がある忙しさです。

この違いは、「人生に創作があるかないか」だと思っています。他人のために時間を使い稼ぐことをビジネスとしては必要ですが、それはビジネスでしかないです。

ビジネス=人生と考えてはいけないと今だったら思います。
私の現在の年収は600万円程度です。
当時よりも収入は減りましたが、まだまだ贅沢して生きていけるレベルです。

ある程度稼げて、充足感のある生活のほうが100倍豊かだと思っています。
私は、お金をある程度稼ぐことは必要ですが、お金のために人生をささげるのは良くないと考えます。

なので、この記事を読んで少しでも参考になっていただけると幸いです。
今後もnote更新をしていく予定なので、宜しくお願い致します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?