見出し画像

NOTE日記 (127日目 8/25) DXとソフト


NOTE日記 (127日目 8/25) DXとソフト

2024年4月21日にNOTEの記事を書き始めて127日目になります。
ここまでの記録を記憶のために書き留めることにします。

(2024/4/21-8/25)
・記事数 111編 (この日記を除く)
・ビュー 7836 スキ 244 コメント 6 フォロワー 32

NOTEを書き始めて127日目になります。前回(8/11)から8編の記事を書いています。現状は「もうひとつのDX」シリーズとして、消極的DXや強権的DX、ソフトウェアデファインドDXなどの記事を書いています。もうひとつのシリーズとして「関数型プログラミング」シリーズは実際のLisp処理系OK! ISLispを使って、Lisp言語の話をしています。

フォロワーは32人になり、スキは244達しました。フォローしていただいた方、本当に通算で244件、前回からは19件いただきました。ありがとうございます。

これからも記事を執筆していきますので、コメントやスキも含めて、よろしくお願いします。

JEITA北陸セミナー2024 「DXとソフトウェアデファインド」

今回は、9/20に開催するJEITA北陸セミナー2024 「DXとソフトウェアデファインド」(オンライン有)を紹介する記事を公開しました。

このセミナーでは私がDXとソフトウェアデファインドの講演をします。両者は関係がないと思われがちですが、実は深い関係があります。このことをDXとソフトウェアデファインドの関係の記事で(おもしろおかしく)紹介していますので、ご興味のある方はお読みください。

わが青春のISLisp

関数型プログラミングシリーズでは、関数型プログラミングの実装環境として、OK! ISLispを紹介しています。

このISLisp処理系は20世紀に、私も参画して開発したISO標準のLisp処理系です。(当時の)京大の湯浅先生や豊橋技術科学大学の梅村先生らと作っていた処理系です。このLisp処理系は関数型プログラミング事始め (11) Lisp処理系の導入で紹介していますので、ご興味のある方は参照ください。

多くの方に記事を読んでいただき、また「スキ」をクリックしていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

(参考)過去の日記

過去の日記のマガジンは以下です。
DXとソフトウェア開発のNOTE日記|五味弘|note


よろしければサポートをお願いします!