マガジンのカバー画像

2024年京都紅葉

8
京都の秋、2024年の紅葉をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

【京都ぶらり】紫式部ゆかりの花の寺 大津市 石山寺の紅葉

紫式部ゆかりの花の寺院 滋賀県大津市石山寺の紅葉 大河ドラマ 光る君へで大人気! 石山寺は…

京都ぶらり
2か月前
116

【京都ぶらり】2024年秋 西本願寺の大銀杏が見頃に!

2024年12月2日撮影 西本願寺天然記念物大銀杏が見頃に! 西本願寺の大銀杏が今年も見事に見頃…

京都ぶらり
2か月前
79

【京都ぶらり】2024年紅葉シリーズ 美しすぎた平安神宮 神苑

2024年11月25日撮影 京都平安神宮神苑から 京都もようやく紅葉シーズン本番を迎え、どこの観…

京都ぶらり
2か月前
93

【京都ぶらり】京都紅葉穴場スポット 総本山智積院の紅葉

2024年11月22日撮影 真言宗智山派総本山智積院の紅葉 本当は教えたくない京都紅葉の超穴場ス…

京都ぶらり
2か月前
86

【京都ぶらり】ようやく秋本番 見頃を迎えた南禅寺天授庵の紅葉

2024年南禅寺天授庵の紅葉が見頃に 2024年11月20日撮影 今年は、紅葉が遅く、ようやく京都も11…

京都ぶらり
2か月前
105

【京都ぶらり】初秋の京都 100周年を迎えた京都府立植物園

100周年を迎えた京都府立植物園 京都北山にある日本最古の公立植物園 京都府立植物園は公立で…

京都ぶらり
3か月前
94

【京都ぶらり】2024年 初秋の京都 知恩院さんを散策

初秋の京都知恩院さんを散策 浄土宗総本山知恩院 法然上人ゆかりの地 知恩院は、京都市東山区にある浄土宗の総本山です。 浄土宗の宗祖である法然上人が後半生を過ごし、没したゆかりの地であり、その壮大な伽藍は、江戸時代に徳川家康をはじめとする将軍たちの庇護を受けて完成しました。 創建は1175年、法然上人が草庵を結んだことが始まりです。 山号は華頂山。本尊は法然上人像および阿弥陀如来像です。 2024年秋の夜間ライトアップ情報 【期間】11月14日~12月1日 【時間】17:3

【京都ぶらり】2024年初秋 秋探しは今年も南禅寺から

今年は例年になく猛暑が続いた日本 そして京都も連日の猛暑日 まだまだ紅葉は早いのですが、秋…

京都ぶらり
4か月前
74