人生は思い出づくり:だから挑戦するんだ20240906
「人生は思い出づくり。」
って言葉が好き。
上の兄が若くして死んだからか、
そもそも自分自身が
「人はなぜ生きるのか」というような
哲学大好きおじさんだからか、
そういうことを考えることが多い。
「人生は思い出づくり」。
100年経ったら、
たぶん今いる人だれも生きてなくて、
もう100年経ったら、
今生きている人を覚えている人もいなくなる。
そんな中で、つまりは
誰の記憶の中にも残らなくなる中で、
何のために生きるのか
「人生は思い出づくり」。
よくも悪くも。
だから、
学生に
「頑張ってたぞ!」
「こんな顔してたぞ!」って記憶を
残してあげたい。
勝者だけじゃない、
参加した人全員に、
その権利があるから。
「覚えてない」
と
「無かった」
は違うと思うけど、
こんなに苦しい時間、
こんなに楽しい時間、
こんなに◯◯な時間が
「なかったことになる」のはさみしいと思うから。
写真を残す。
明日も、
よりよいコーチができるように。
そして
より良い「彼ら」を残せるように。
頑張ります。