見出し画像

HYROXという新スポーツについて20241123

みなさん、HYROXという新しいスポーツはご存知でしょうか?

笑っちゃうぐらいキツいスポーツです。


https://hyrox.com/the-fitness-race/より引用


<種目>
ランニング 1km
スキーエルゴ 1km

ランニング 1km
スレッドプッシュ 50m

ランニング 1km
スレッドプル 50m

ランニング 1km
バーピーブロードジャンプ 80m

ランニング 1km
ローイング 1km

ランニング 1km
ファーマーズキャリー 200m

ランニング 1km
ランジ 100m

ランニング 1km
ウォールボール 75または100回

これを「全部」やります。

同HPから引用。1時間かかりそう

未体験なので、想像なのですが、
毎回1km、計8kmも走るので
それなりに体重が軽くないといけない。

なのに
めちゃくちゃパワー種目が多いので
筋肉ムキムキになる必要もある。

そう、
まさにローイング選手と同じ領域になります。
走れるキン肉マン。

CrossFitとの違い

CrossFit(クロスフィット)も
走ったりウェイトしたり
これもまた笑っちゃうくらい大変な競技ですが、
HYROXは「事前に種目が決められている」
ことが特徴になります。

CrossFitは、予測不可能な未知的状況への対応が求められることから、
大会前に選手がどんな種目が待ち受けているか
知ることができないのですが、
HYROXは、既に種目が決まっているので、
いきなりの対応が難しい選手にとっては準備がしやすい競技と言えます。
(準備がで間に合うかは別)

来年、日本開催

日本で大会はあるのかなと思い探したところ
2025年に開催されるとのこと。

みんな大好きマイプロテインと提携。
結構大きな大会になりそうです。

個人レースだけではなく
2人ペア、
4
人チームでの出場もあるので、

みなさん来年のいつになるのかわかりませんが、
ご都合つきましたらいかがでしょうか?

Redbullのホームページに
各種目の詳しい説明があります。

Rowing選手はかなり有利なのではないでしょうか?

いろんなスポーツがあって、
いろんな楽しみ方があるんだなあと、
ニヤニヤしています。

ぜひカラダづくりのきっかけになれば嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!