見出し画像

心の赴くままに。ゴー。

朝の目覚めと共にこのnoteへ向かってみている。
布団から出た瞬間はなんかものすごい勢いで書ける気がしていたのに、いざキーボードをたたきだすと思いのほか進まない。

まあそんなものか。

朝の習慣

早朝に15分から20分くらいかけてこのnoteに毎日向き合うのいいかもな。

その時その時の脳の内側をぐーーーって掘り起こして
自分のセンサーを高める時間。

朝のスタートってとても大事で、朝の流れがいいと午前中はそのままいい勢いでいける。

とはいえ、子育てしていると自分の思い通りに事が進む事なんて本当にまれ。
予想もしないようなアクシデントは日常茶飯事。

まあその不規則性というか未知な未来と共存するみたいな感じ嫌いじゃないから、終わってみたらむしろ楽しいのですけどね。

性格的に計画を練ったり考えるのすごく好きだしついついやり過ぎてしまうのだけど、その計画通りに物事が進みすぎるとそれはそれで退屈になってしっまう。w

「一寸先は闇」な、感じのほうが好き。
10年後にこんな人生を過ごしているだろうな~なんて今想像できることの斜め上を生きていたい。

振り返って「えーーーこんな人生になるのですかい!」っていつも驚いていたいのですよね。

そのためには行動が大切。

どんなに計画を立てても、実際に行動しなかったら何も変わらない。
変化を人は嫌ってしまうけど、変化を起こさないと面白くない。
だから、行動して変化を起こしてわちゃわちゃしたい。

という事で、朝のnote習慣。

今日からチャレンジしてみる。

何日続くのかなー楽しみ。


習慣を作るという事

とはいえ、やみくもに習慣をつくるぜーー!いえーい!

みたいな軽いノリでやって習慣を作れるほど人間がしっかりしておらず、めっぽう飽き性なのでそこには仕組みを作る必要がある。

自分はそんなにできる人間ではないのでね。けど、積み重ねて一歩一歩進んでいけばまだ見たことない高見というか世界にたどり着けることは知っている。

から、

そのダメな弱い自分を高みに連れていくための仕組みを考えることが大切って。この数年で強く感じた。

何事も習慣まで落とし込んでしまえば、あとは割とノンストレスで続いていけれる。

noteを書く事はすること自体が創作することなので、何を書くのかとか、なぜ書くのかみたいなことの仕組みや決まりは作らない。そうするとこの前も書いたけど、一気に面白くなくなるというか目的達成のための手段になってしまう。このnoteはあくまでも書く事が目的で生み出される文章に目的性は排除したい。

今日もこれを書いているのは、ノープランで書きだしてからの気持ちと手の動き身をゆだねた結果。まさか習慣について語るとは書きだしたばかりの時は想像してなかった。

これこれ。

これが楽しいのよ。

読み手のみなさんには申し訳ないけど、、書き手としてまず心の底からワクワクする時間でありたいので、そういう感じでこのnoteは進めるのだ!!!

いまの時代は、発信する機会や方法はいくらでもあるけど、自己中心的に発信できる場所って少ないというかやりづらいというか。
これはあくまでも個人的な感覚かもだけど。

もっと自己中に書きたい発信したいのですよ私は。
もちろん内容的に誰かを悪く言ったり不快にさせるようなことは無いように気を付けるけど、それはコミュニケーションの基本。

と、話それましたのでぐぐっと戻すと、書くという行動に至るまでを仕組みにする。

これ大事ね。

書きだせばあとは瞑想のように心と腕と脳みそに身をゆだね、画面に浮かび上がる文字を組み合わせて文章という魔法の構築物を眺めるだけ。

一歩目の書く。もっというと、一歩目はパソコンを開く事か。

そして、noteを開けて記事を書くを押す。

もっというと机に座る。

どこがトリガーになるのだ。。。。

・寝る前に机の上にパソコンを置いておく。
・ディスクトップにnoteへのショートカットをおく

この二つは実践しよう。

まずはここから。それで朝のnote習慣が生み出せそうならOK。だめならまた考えよう。


勢い任せでたどり着く先

朝起きて、ひとまずnoteでも書いてみるかとパソコンに向かったのが約20分まえ。

まさか朝noteの習慣をぶちたてることになるとはね。ふふふ。

これは楽しいぞ。

瞑想をしているような感覚になるな。文字を綴る。文章を構成する。言葉を考える。

これって人間にとってどういう脳の構造というか仕組みでなりったているのだろう。気になったので、Amazonでさくっと調べて出てきた脳の本を買ってみる。

もし何か他におすすめなどあれば教えてください!


と、最後は本の紹介(ってまだ読んでなくて今から買いますって話だが)まで行きつくとは。

Amazonからのスピード配送による本の到着があり、読み上げ次第感想をここに書けたら嬉しいけどそれも気の向くままで。

あ、気の向くままでって書いておもったけど、日本一周しているときもその日その日の気の向くままでだった。

そういう感じがまた性に合っているのかな。

なんにせよ、そろそろ子どもの起きる時間。

父ちゃんしてきます。

みなさんも良き一日を!

ここまでお読みいただきありがとうございます!

では!


いいなと思ったら応援しよう!