9月の目標を決めてみる
こんにちは、廣瀬です。
8月の目標は達成できないことが多くありました。できることから始めていこうと思います。目標は低めに。これ一番大事です。
ということで9月の目標を決めていこうと思います。それではダイエットから順に目標を決めていきます。
ダイエット関連
ダイエットに関しては8月22日~9月21日までの目標を既に決めてありまして、特に決めることはないのですが、改めて書き出していこうと思います。
食事面
PFCバランスを意識した食事を心がける
食事記録をつける
水を1日3リットル程度飲む
食物繊維を意識して摂取する
運動面
毎日5分でも身体を動かす
ストレッチをしっかりと行う
股関節や腰に負担のない運動を行う
筋トレはフォームを意識する
後はモチベを保つためにSNSなどを上手く活用すること、やる気が出ない時はいっそ何もしない。あくまで無理せずマイペースで行うことを意識したいと思っています。
具体的な目標としては、体重ベースで1ヶ月で3キロ減を目指しています。
あまり気負わず、頑張っていこうと思います。無理は禁物。
noteや作品関連
8月は低迷した時期でした。色々な意味で。自分の作品は書けないし、noteも満足のいく更新は出来ていないし、とりあえず毎日更新しているだけという感じがします。なので、そこらへんを打破していきたいと思う次第です。
note
書評?noteの更新を増やす
作品
自分の作品から逃げ出さない
現在進行形の作品を仕上げる
noteに関しては正直あまり目標設定が上手く出来ていません。たくさんの人に見て欲しい気持ちもありますが、自分にそんなに期待もしていません。なのでPVに関する目標値とかを決めるのが難しいのです。
まあ、もし誰かの目に留まるとすれば書評?noteのほうが確率は高くなるかなと思った次第です。
作品に関しては、書けない時期だとは思っています。けれど逃げ出していたらいつまで経っても作品の終わりは来ないので、逃げ出さずに今月中に作品をあらかた書き終えてしまいたいなと考えています。
生活全般
生活全般の目標も決めておきたいと思います。そうしないとダラダラと過ごしてしまうので。少しでもいい環境で、少しでも良く生活していくために、自分を律するためにも決めておきます。
生活全般
部屋の掃除をする
心身の調子を整える
早寝早起き
集中出来ることを見つける
生活全般で言えることは、とにかく部屋を片付けるということですね。これができれば自分を整えることが出来るかなと思います。9月は毎年調子を崩しやすい時期になるので、心身の調子を整えることはマストだと思っています。
そのためにも早寝早起きだったり、集中出来ることを見つけることだったりが必要だと思っています。環境が変われば自分も変われると思っています。
おわりに
9月の目標はこんな感じでいこうと思います。目標必達とかいうと追い詰められるのでそういうことは考えず、ゆるっと目標を達成していけたらいいなと思います。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。また次回の更新でお会いしましょう。