考21 KOJIMA SCREW & SPACER
《日本の鍛治職人が、スポーツ用具を作るとどうなるか》
一見、関係ないことがひょんなところで結びついて、思わぬ結果をもたらすことがあります。
インラインスケート選手のお父さんが、熟練の鍛治職人であった場合、こうなります。
選手のお父さんである小島さんが、持てる技術を駆使して、精巧の極みなパーツを作っています。
その精度1/100ミリ。さらには5/1000ミリ単位での調整も可能にしています。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
▶︎YouTUBEチャンネルにて解説しています。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
素材には、全てYH75というアルミ合金を採用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YH75はA7000系相当品でアルミ合金中最高の強度を有し、残留応力が極めて少ないので加工歪がでにくい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【マウントネジ】
フレームをブーツに固定するネジです。
KOJIMA SCREWの特長は2つ
❶頭の外周が六角形になっていて、スパナ🔧や六角ソケットでも回せる。
❷ドライバー穴の縁を面取りせずに、角がしっかり出ている。
▶︎❶ ネジ穴がなめってしまった時に威力を発揮します。よくあることですので、セカンドチャンスがあるのはありがたい!
▶︎❷ ドライバーが滑って頭がなめてしまう危険が減る。面取りされているネジより力がしっかりと伝わる。
【フレームシャフト】
タイヤをフレームに固定するネジ。
KOJIMA SCREWの特徴は2つ
❶先端と根元で太さを変えて作っている。
❷ドライバー穴の入り口を面取りせずに角が出ている。
▶︎❶タイヤに通す時にスムーズに入り、入れきった時にしっかりとした固定力を発揮する。
▶︎❷ ドライバーが滑って頭がなめてしまう危険が減る。面取りされているネジより力がしっかりと伝わる。
【スペーサー】
ベアリング間のスペースを調節する。
KOJIMA SCREWの特徴は2つ
❶1/ 100ミリ単位で計測、セットできる。
❷角をとった美しい仕上がり。
▶︎❶スペーサーサイズが正確であればあるほど、ベアリングの内輪と外輪のズレがなくなり、本来のスムーズな回転になる。
スペーサーの正確さが必要な理由は『考20FIERCE BEARING SPACER』で解説しています。
スペーサーのセッティング方法はこちらです。
日本が誇る鍛治職人が作った特別な逸品です。
サポートいただくのはなんたる僥倖!思いがけないあなたから応援していただくのはサポート以上に嬉しいことです。ありがたく!