6月議会の一般質問の報告(その1)。「防災の取組」について。
名取市議会議員のさいひろみです。
6月定例議会の一般質問の報告です。その1は、防災を話題にしました。
宮城県は、5月10日(金)に「新たな津波浸水委想定」を公表しました。それを受けて。市は議会に対して20日(金)に協議会で説明をしています。
2月議会中の3月にも大きな地震がありましたし、地震以外にも大雨などの災害も毎年のようにあります。
過去に取り上げたことの進捗と、よく聞かれる「防災無線のこと」を取り上げました。
◇ 質問と答弁(概要)
Q:令和2年第9回定例会で災害廃棄物処理計画の策定を提案したが、策定、公開に至っていない。備えとして急ぐべき。
A(市長):令和4年(2020年)度内の策定、公開に向けて取り組みたい。
Q:防災行政無線が聞こえにくい・聞き取りづらいとの声をよく聞く。「聞こえ」も定期点検項目に入れ、将来の機材更新の時には、設置箇所の見直しや、より聞こえやすい機器の導入をするなど、聞こえやすく、聞き取りやすい防災行政無線にすべき。
A(市長):機材更新時に、範囲の調査や機能強化などで聞き取りやすくしたい。
◇ まとめ
「防災行政無線が聞こえにくい・聞き取りづらい」というのは、過去から予算&決算審査で取り上げてきました。
機材の更新も近いとのことなので、新たな機材でより良くなることを確認していきたいところです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?