見出し画像

馬とM-1とわたし

年末も近づき、それなりにバタバタしてきた。何に追われていたのかと言うと、競馬の予想だ。普段はギャンブルは一切やらないのだが、有馬だけは何故か血がたぎって場外に買いに行く。
当日は場外もごったがえすので、前日に行って中山大障害も買う。障害レースはあまり見たことがないが、お馬さんがピョーン!と飛ぶところが美しくわくわくする。固いところでマイネルグロンと穴でテイエムタツマキを買った。ちなみに私は単勝しか買えない。3連単とか考えていると気持ち悪くなっちゃうからだ。

レースはスムーズなスタートを切った。途中でテイエムタツマキが外側から巻いてきたので一瞬たぎったが、超一瞬だった。そして、何ということでしょう、頼みの綱のマイネグロン落馬で失格。人馬ともに大きな怪我はないようで何より。

さて、有馬を買いましょうと言うことで、またまた単勝でハヤヤッコとルメールが乗るアーバンシックを買った…つもりでいた。ハヤヤッコはキングカメハメハの血筋だし、何より白馬で可愛い。本来なら武が乗るドウドュースに賭けたかったけれど人馬ともに不調で欠場だった。

当日テレビでパドックを見るとレガレイラという馬がシュッとしてピカーッと輝いていた。あー!この子を買えば良かった!と悔やむ。だが私は穴も穴なハヤヤッコに賭けていた。オッズは低いがルメールにも期待している。

初老ジャパンが有馬に勢揃いして重賞の幕開けを飾る。さあ!各馬一斉にスタートを切りました!競馬では最初早いからってぬか喜びしてはいけない。
しかし中盤からハヤヤッコがグッと前に出た!とぬか喜んだが、白いから目立つだけであった。アーバンシックも先頭集団に入ったが結局勝ったのは私が目をつけていたレガレイラだった。あーっっっ!今日場外に行っていれば!いっそ中山に行っていれば!と激しく悔やむがM-1の敗者復活戦が始まっていたのでそっちに切り替える。

敗者復活戦の私の予想はマユリカ一択であった。この二人の写真集を見てから目が離せない。決勝では令和ロマンの2連覇、もしくは真空ジェシカというところか。

敗者復活戦ではやはりマユリカが勝った。今は新宿からリムジンで駆けつけるのね。昔は会場が大井競馬場で、そこからサンドイッチマンがバイクで乗りつけたのが本当にカッコよかった。あげく優勝したのだから男前極まりない。

今年のM-1はなかなか高レベルだった。その中で点数のつけようがないトムブラウンが面白かった。あとは全く知らないバッテリィズというコンビのアホ力に震えた。真空ジェシカのオオカミみたいな人が好きなのだが、いつもネタが終わるとカロリーを消費してただのノラ犬みたいになるところがいい。

決勝は真空ジェシカ、令和ロマン、バッテリィズの3組だった。どれも面白かったが、令和ロマンが圧倒的すぎた。「なぜか固い男」の設定にはほのかな感動すらあり、目に焼き付いて離れない。

M-1に課金することさえできれば、馬よりは当てられるのに…と思いつつ、
捨て損なっていた馬券を見ると……
買ってるじゃん!レガレイラ!私は間違えてあんなに応援していたハヤヤッコちゃんを買いそこない、レガレイラを買っていたのだ。なんたる!

それにしても数百円しか買ってないので全然たいしたことない。配当金から負け馬券の分を引くとほぼトントン。
やってもやらなくても同じと言うわけだが競馬は楽しい。たまにしかやらないから楽しい、で済む。

以前競馬場で隣で飲んでるオジサンに
「競馬ってコツとかあるんですか?」と聞いてみたら「やらないことだな」と即答された。「勝ちはしないけど、負けもしないからな。そんくらいがホントはいい塩梅なんだよ」と言い残すと、次のレースの馬券を買いに行った。馬も面白いけど、人間も面白いな…と思った。

#競馬
#中山大障害
#有馬記念
#M -1

いいなと思ったら応援しよう!