見出し画像

な〜か〜いくん!

辞めちゃったね。暇ゆえについついワイドショーを追ってしまう。あれだけテレビにでていた人だから「近所のお兄ちゃん」ぐらいの親しみはある。同じ神奈川県民だから「べ」も標準語だし、後輩のリップスライムも「よくいるあのへんの子たち」という感じで好きだった。

人というのはわからないものとはいえ、驚きはあった。人気商売だから裏表があるのも当然だが、それにしても(報道が本当ならば)寒暖差が激しすぎる。真実を知るのは当事者だけだし、事が事だけに部外者の「知る権利」も何も…と思う(フジテレビの企業体質については別だが)。松ちゃんの時もそうだったが、「本人が会見して釈明すべき」という声が多い。が、私は見たくない。公開処刑になるに決まってるし、お相手の傷も深まるように思う。さらに憶測も乱れ飛ぶだろうし、自分が被害者だったらそっとしておいてほしい、できれば普通の暮らしに早く戻りたいと思うのではないか。

中居くんはJっ子がつかまり立ちの頃に好きだったアイドルだ。「笑っていいとも!」のテーマ曲で立ち上がり、お尻を振って踊る。最初はキャラクター性の高いタモリさんを目で追っていたが、ステージに飛び出してきた中居くんを見て目の色が変わった。若き中居くんは前後左右によく動き、しきりにピョンピョン跳ねていた。幼児ウケ抜群だ。コンサートではメンバーに
「中居く〜ん」と呼ばれて「はぁい〜!」と登場してお得意の1人だけど6人ぐらいに見えるダンスを披露する。それからSMAP×SMAPやドラマなどを見てJっ子はキムタクに気づいてしまうのだが、それでも「ドミソ侍」や「昭和時代」はお気に入りだった。

「うたばん」も欠かさず見ていたし「HEY×3」にSMAPがでる時はすごく楽しみだった。中でも中居くんの才能が光っていたのは「ブラック・バラエティ」でのヨシズミいじりだ。一緒にドライブに行き、ヨシズミに「クレープ買ってきて」と降ろして置き去りにする。「おーい!」と追い縋るヨシズミに大笑いした。なんかこれ、やったな…というような懐かしさ。すなわち湘南ヤンキーのノリなのだ。今ならもっと顰蹙を買いそうだけど、この時は「ヨシズミ=イジってもいい人」ということが周知され、バラエティでのヨシズミ率が上がった。私の中では「ヨシズミ=面白い」から、「ヨシズミ=かわいい」までにきている。これは中居くんのせいかもしれない。中居くんのSっ気を知るきっかけでもあったが。

一体何があったのか知る由もないが、それなりの責任をとるべき立場になってしまったのは残念だ。が、それは別としてエンターテイナーとしての中居くんに楽しませてもらったことには
感謝している。ファンの方も含めこの件に関わるすべての人が、これ以上
傷つかないように祈っている。

#中居正広
#うたばん
#フジテレビ

いいなと思ったら応援しよう!