2021シーズン編成展望
予想フォーメーションは3-4-2-1を予想。
昨年と同様、相手によっては4-4-2や、3-5-2も併用するだろう。
【GK】
このところ4人体制が長年続いていたが、今シーズンは今のところ3人体制。もしかしたら、このポジションに外国人を取るのかと噂されたが、
結局実現されなかった。(カミン...セラン...)
昨年の起用法を見る限り八田がレギュラーで間違いないだろう。
杉本と三浦がどこまで絡めるか。
なんとなくだが、足元の技術に定評がある三浦が今年は試合に絡んできそうな気がしてる。
【DF】
今年も3バック継続が予想される。
センターにはベテラン大井が有力か。
大武は昨シーズンは怪我に泣かされたが強さも高さもありビルドアップ能力に長けている。個人的には今年の大武にはかなり期待している。
また、昨シーズン鈴木監督が就任後数試合は今野が出番を得た。今野もビルドアップを卒なくこなし、的確な読みのインターセプトに定評がある。
左サイドは昨年チーム最多出場の伊藤洋輝が盤石。高精度のロングフィードはジュビロの武器であり、高さもあり、セットプレーでもキーパーソン。
また、最終節では中川もこのポジションを務めた。
右サイドは山本義がレンタル→完全移籍で加入したのが大きい。スピードもあり、1vs1の対人も強く安定感がある。
また、ユース出身で法政大学から加入の森岡も非常に期待が持てる。ルーキーだが多くの試合に絡むことが予想される。
昨年高校生ながら、プロデビューを果たした鈴木海音も今シーズンは、より飛躍を予感させる。すごく楽しみな選手。
DF陣はかなり層が厚いのではないかという印象。左サイドに適任者が現れれば、伊藤洋輝がボランチや左WBを兼任することも考えられる。
【MF】
ボランチは遠藤保仁と山本康裕が1stチョイスに変わりはないか。
このポジションには10番を背負う山田大記もいる。
相模原から加入した鹿沼も多くの出場機会を得ることになりそう。昨シーズンはルーキーながら全試合に出場した。運動量を活かした、献身性が売りの選手。遠藤との相性が良さそう。
また、左利きの清田もここに割って入ってこれるか。
右サイドは磐田のウォーカー小川大貴が君臨。労を惜しまず上下動する働きぶりは磐田の推進力そのもの。
また、川崎から加入した鈴木雄斗もこのポジションを任されるだろう。フィジカル要素にも長けており、ゴールに絡む働きが期待される。昨シーズンは両WBは層が薄い印象だったので、そこに両サイドできる鈴木雄斗を補強できたのは、かなり大きいのでは。新加入では特に大津がフューチャーされているが、鈴木雄斗の補強こそが今のジュビロにはピンズドな気がしている。
左サイドは松本昌也の存在が大きい。運動量も豊富で、攻守に献身性を持ってプレーできる。
フィンランドリーグから加入した加藤も、左利きという利点を生かして、出場機会を得られるか。
また、清田もキャンプではこのポジションでも起用されていた。
【FW】
2列目のシャドーのポジションには別格の違いを見せている大森が1stチョイスなのは間違いない。
もう1枠を争うのがボランチとの併用になる山田大記か。
また、マリノスから移籍してきた大津祐樹か。
大津祐樹はマリノスではボランチ、インサイドハーフ、ウイングバック、トップ下、センターフォワード、どのポジションでも強度高くダイナミックなプレーができるユーティリティー性がある。
昨シーズン終盤戦に連続ゴールを上げた藤川虎太朗もいる。貪欲にゴールを狙う姿は見ていて頼もしい。
1トップは小川航基が有力か。個人的には小川航基がどれだけゴールを量産できるかで、勝ち点3を勝ち取ることができ、昇格に繋がってくると思う。
昨シーズン怪我で途中離脱したルキアンは復帰に向けて調整中だが、途中から出てきて、オープンスペースがあるなかでプレーさせたら、相手にとってかなり脅威になる。
プロ2年目の三木と吉長も昨年デビューを果たしたことで、今年はさらなる飛躍が期待できる。
新加入のファビアンゴンザレスも未知数だが、動画を見る限りだと、ペナルティーエリア内の競り合いに部類の強さを誇る。スピードもありそうな顔をしてる。
オルンガかもしれないし、アダイウトンかもしれない。
試合終盤でファビアンゴンザレス目掛けてロングボールを蹴る
「ファビアンで殴る」が機能するかもしれない。ここにルキアンも加われば、J2では規格外の強さなのではないか。コロナの制限で未だに入国できていないが、非常に楽しみである。