脱皮できない蛇は滅びる
今日のおすすめの一冊は、細谷知司(さとし)氏の『自分らしく幸せに生きるための100の言葉』(シャスタインターナショナル)です。その中から「優秀さとは行為ではなく習慣」という題でブログを書きました。
本書の中に「脱皮できない蛇は滅びる」という心に響く文章がありました。
◆「諸行無常」という言葉がある。仏教の根本思想の一つだ。「諸行」とは、形のあるものや無いもの、すべてを指す。「無常」とは、常が無いこと、つまり、今の状況や状態がそのまま続くということはない、ということ。
人も、会社も、物も、すべては時間の経過とともに、必ず変化していく。一つとして同じところに留まっていることはない。
どんなに有名な人であろうと(無名であろうと)、お金持ちであろうと(お金がなかろうと)、四苦(生・老・病・死)は平等に訪れる。栄耀栄華を極めた国家や世界的大企業であっても、いつかは必ず衰えるときがくる。
そして、生きている限り人間も、時々刻々変化し、定まることはない。変化をきらい、現状を維持しようとしても、それは悠久の歴史の流れのなかでは、無駄な抵抗となる。
だからこそ、自らも変化に合わせて変えていくしかない、ということだ。そのためには、「新しいこと」に興味を持ち、何か「新しいこと」を始めること。諸行無常に逆らわず…変化の波に身をまかせること。
「脱皮できない蛇は滅びる」という言葉を胸に刻みたい。
今日のブログはこちらから→人の心に灯をともす