見出し画像

お礼の返事はすぐに

今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『神さまに好かれる話』(知的生き方文庫)です。その中から「まわりに面白い人が集まる人」という題でブログを書きました。

本書の中に「お礼の返事はすぐに」という心に響く文章がありました。

私たちは、一人ひとりを本当に大切にしているか、ということを常に考える必要があります。 

例えば、手紙をくれた人に返事を書こうと思いながら、つい書きそびれて月日が経ってしまい、いつの間にか忘れてしまうことは少なくありません。 

同じように宅配便で何かを贈ってもらったとき、すぐに礼状を出せばいいものを、「そのうちに」と思っていると、先方から電話があり「着きましたか」と聞かれることになります。 贈ってくれた人は、何も礼状が欲しいわけではなく、届いたかどうか、確認したいだけです。 

ですから、「届きました。ありがとう」という礼状を出す(あるいは電話をする)ことが、その人を大切にすることになるのですが、私たちは、ついついなおざりにしているような気がします。 

一人ひとりを本当に大切にしているかどうかで、実はその人の「運命」が決まってきます。 「運命」というものは「人が運んでくるもの」です。 運んできてくださった人に「感謝」し、「手を合わせる」、ということを続けていると、その人の人生は、「嬉しさ」や「楽しさ」、「喜び」に満ちたものになっていきます。 

極端に言うと、「運命」には「運がいい」とか「運が悪い」ということはありません。 「運が悪い人」というのは、目の前の「運」(人)を見過ごしている(大切に思っていない)ということにほかなりません。 

一人ひとりを大切にしている人は、必ず良い「運命」を手に入れます。 「運」は「人によって運ばれてくるもの」なのですから。 「運にめぐまれている人」というのは、別に次から次へと「幸運がやってくる人」という人ではありません。 一人ひとりを大切にしている人なのです。 

人との「出会い」や「つき合い」を大切にしていくかどうかで、自分の将来が決まっていく、ということに気がつかなければいけません。 一人ひとりを大切にしない人に「幸運」はありません。 つまり、良いものが運ばれてくることはないのです。 

逆に、一人ひとりを大切にしている人(社会的な地位や身分というものには関係なく、人間一人ひとりを本当に大切にしている人)は、「幸運」を手に入れます。 それは、金銭的経済的にプラスになるということではなく、目に見えない「運の良さ」というのもです。

 「今まで自分は、運が悪かった」「ついてなかった」と嘆く人は、もしかしたら、一人ひとりを大切にしてこなかったのではないでしょうか。 もう一度、自分の日常生活を見直してみましょう。 

報酬や仕事というものに関わっていなくても、自分と縁のある人、出会う人というのが必ずいるはずです。 その一人ひとりを、できるだけ大切にしていくことです。 そうすれば、今までにない「幸運」な日々が展開していきます。

◆坂村真民さんに「二度とない人生だから」という詩があるが、その中にこんな一節がある。 「 二度とない人生だから 一ぺんでも多く便りをしよう 返事は必ず書くことにしよう」 

また、茶道に「一期一会(いちごいちえ)」という言葉がある。 一生にもう二度と会う機会はないのだ、と言う気持ちで、その場その場の出会いを大切にする、ということ。 

運とは人のことだ。 それは、目の前に現われた人をどれだけ大事にするかということ。 相手の、地位が高いとか、肩書があるとかは関係なく、そのご縁に深く感謝し、手を合わせる。 運にめぐまれている人は… 一人ひとりを大切にし、感謝多き人。

なにをさておいても…
「お礼の返事はすぐに」を心に刻みたい。

今日のブログはこちらから→人の心に灯をともす


いいなと思ったら応援しよう!