今日のおすすめの一冊は、小林正観さんの『脱力のすすめ』(イースト・プレス)です。その中から「代償先払い」という台でブログを書きました。
本書の中に「ほめるだけの審査員」という心に響く文書がありました。
◆「ただひたすらほめる」ことが、日常において、いかに必要か、ということだ。それなのに、どうしても、我々は、誰かに対して、批評家や審査員になってしまう。そして、ダメなところを指摘し、チクリとひとこと言う。これは家族や友人、職場の仲間など、親しい関係の中でも同じだ。
しかし、チクリと言われた人は顔は笑っていても、心の中にチクリと言葉が刺さり、冷え冷えとしてしまう。我々の人生は、味方を増やす人生。味方は、称賛をすることによって増えていく。非難や批判あるいは指摘では、味方は減るばかりだ。
「ほめるだけの審査員」という言葉を胸に刻みたい。
今日のブログはこちらから→人の心に灯をともす