田辺 ヒロ

表現することをやりたくて、小説を書いたり声優養成所に通ったりしていました。 現在も別の名前で作品を書いていますが、ここでは「田辺 ヒロ」をやっていきます。 youtubeにて朗読動画公開中。 世を忍ぶ仮の姿は、司書。Noteでは雑多な書き物を中心に、書いていきます。

田辺 ヒロ

表現することをやりたくて、小説を書いたり声優養成所に通ったりしていました。 現在も別の名前で作品を書いていますが、ここでは「田辺 ヒロ」をやっていきます。 youtubeにて朗読動画公開中。 世を忍ぶ仮の姿は、司書。Noteでは雑多な書き物を中心に、書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介(遅ればせながら)

簡単な自己紹介プロフィールと同じになってしまいますが 表現することをやりたくて、小説を書いたり声優養成所に通ったりしていました。 現在も別の名前で作品を書いていますが、ここでは「田辺 ヒロ」をやっていきます。 youtubeにて朗読動画公開中。 世を忍ぶ仮の姿は、司書。Noteでは雑多な書き物を中心に、書いていきます。 現在、三毛猫と同居中。実家の周りにいる野良でしたが、同居猫に昇格。ペット可アパート探しに苦労しました。 高校生の時にミュージカルに出会い、舞台が大好きに。興

    • 『月夜と眼鏡』の朗読について

      画像はいつも通りAI画像作成してくれる「MAGE」で作成したうちの一つ。これか迷った。 先月朗読した小川未明作の『月夜と眼鏡』、朗読の題材としてもよく選ばれているという情報があり挑戦してみた。小川未明先生の作品で初めて読んだのは、『野ばら』という作品だった。恥ずかしながら名前を知っていながらも、自分が忘れているということを除けば、ほとんど作品を読んだことがなかった。 日本のアンデルセンとも呼ばれるだけあり、その童話としてのクオリティや幻想性、寂しさや虚しさ。子どもには童話と

      • 【過敏性腸症候群】トイレの神様に祈ることについて(後半)

        本当に治したいんだが…薬をもらい始め、毎食ごとに飲む日が続くが、やはりいい日と悪い日があり、そしてそれが起こる原因がわからなかった。 薬を飲み忘れた日は不安になるし、飲み忘れたのに無事に一日が終わる日もある。けれども、社会人になってから「お腹痛いです…」と治るまで30分くらい居なくなる、職場のいろんな人が使うトイレを占領する(10個とかあればいいけど、そんなにない!!!)、その日の体調に気を遣う、お昼ごはん食べた後の胃と腸の動きを見極める(かなり難しい)ことに変わりはなかっ

        • 再生

          【朗読】月夜と眼鏡 小川未明/作

          お月様関連で中秋の名月の日に。 幻想的な世界、眼鏡という異世界への入り口となるアイテム、美しい少女との出会い…

        • 固定された記事

        自己紹介(遅ればせながら)

          『RENT』JAPAN TOUR 2024東京千秋楽

          RENT観に行くぞ!先日、9月8日大好きなミュージカルの『RENT』東京千秋楽を観に行った。 今回の目玉は、やはり日本版初演の山本耕史が26年ぶりに出演すること、そしてなんと全編英語というブロードウェイツアーが来たとでもいうような上演、クリスタル・ケイさんはじめ、世界を舞台に活躍するキャストが集まるというところ。 それを抜きにしても、2005年の映画版を観てから、ミュージカルへの考え方が変わり、一気にこの作品に引き寄せられてしまった。 ミュージカルとは?舞台が好きになった

          『RENT』JAPAN TOUR 2024東京千秋楽

          【過敏性腸症候群】トイレの神様に祈ることについて(前半)

          私はお腹が弱いかもしれない「お腹が弱いかもしれない」と気が付いたのは、小学生の時か。 奈良の法隆寺に家族旅行で行った時、車の冷房に当たりすぎてお腹を壊してしまい、苦しみながら法隆寺の柱にしがみついて見学をした記憶がある。家には冷房が当時はなくて、夏も今ほどは暑くなかった。ひと夏の出来事のはずだった。次の年の家族旅行で沖縄にいった。本州では食べられない珍しい魚が食べられるというので、よくわからない魚を食べた。家族はみんな大丈夫だが、わたしだけお腹を壊した。「去年も冷房でお腹壊

          【過敏性腸症候群】トイレの神様に祈ることについて(前半)

          急遽始まるコロナ感染日記

          まさかこのタイミングで!? コロナになるとは思わなかった。 画像はこれから捨てなきゃいけないペットボトルの一部です。実際は画像にある3倍の量のペットボトル飲料を8日間で飲んで、他にも沸かしたお茶とかあります。コロナの時に一番大事なのは、水分です。 また流行っている、職場内(同じ屋根の下でなく)で感染者出ていて、順番にみんなかかってる等の噂は聞いており、「今まで症状がある状態になったことないから」いままでの対策を続けていけば少なくとも大丈夫だと思っていた。 もともと勤務人数が

          急遽始まるコロナ感染日記

          【読んだ本】安房直子作 猫の結婚式

          新刊が入ると必ず読んでいる「安房直子 絵ぶんこ」シリーズ。図書館で働いていて、この名前にピンと来たのはごく最近なのですが、小学校の教科書にも載っていた「きつねの窓」の作者さんです。 藍の色が出てくるとなんとなく寂しい感じの童話だったな印象は持ってましたが、中学・高校ともっと衝撃的な作品や有名登場人物に会ったりもするので(芥川龍之介『羅生門』の老婆、夏目漱石『こころ』のK!! 森鴎外『舞姫』のエリス!などなど)童話の楽しみ方も忘れてしまっていました。 宮沢賢治好きで意気投合した

          【読んだ本】安房直子作 猫の結婚式

          【図書館】選挙、盛り上がってますか?

          東京都知事選が終わり、しばらく時間たちました。投票事務・開票事務に当たった公務員の皆様、お疲れさまでした。 (自治体により違いありますが)投票には、地域の立会人の方、お住いの地域の自治体職員、外部委託した業者のスタッフが受付や投票用紙渡し、ご案内をしています。 開票作業もお住まいの地域の自治体職員が行っています。普段は、本庁にいる人も、公民館の人も、図書館にいる人も集められます!大事な公務員の仕事の一つだからです。選挙事務というものをします。 何回かやってわかりますが、対応す

          【図書館】選挙、盛り上がってますか?

          【日常】日々のあれこれ

          「あれだけは買ってこないで!」はどこまで担保されるのか~理想と現実~ 家族というのは、忌憚なく様々なことを話せるもので、誰かが旅行するとき「お土産は何がいい?」「部屋における置物がいい」「銘菓のあれ買ってきて」と要望が飛び交う。無事に帰ってこれることが一番だが、僅か…よりもちょっと多い期待をして、留守を預かるものである。  年長者になればなるほど旅行に行く機会も増え、10年近く前母と叔母がハワイに行った際は、南国の土産に期待した。よくある『マカダミアナッツチョコ』ではなく、な

          【日常】日々のあれこれ

          再生

          朗読動画公開中。「蜘蛛の糸①」

          朗読動画作成に挑戦しています。まずは、芥川龍之介作『蜘蛛の糸』から。前半後半に分かれています。

          朗読動画公開中。「蜘蛛の糸①」

          再生