田中 紘夢

スポーツライター・編集者&フリースタイルフットボーラー。2021.3~サッカー新聞「エ…

田中 紘夢

スポーツライター・編集者&フリースタイルフットボーラー。2021.3~サッカー新聞「エルゴラッソ」でAC長野パルセイロを担当。フリースタイルフットボールやアーバンスポーツの普及にも携わっています。

マガジン

  • サッカーライターの世界

    サッカーライターとしてのキャリアや、裏話について語っていきます。

  • アマチュアサッカー『地域蹴遊』

    サッカーライター・田中紘夢が地域のアマチュアサッカーを追いかけ、その魅力をお届けします。【メンバーシップ】https://note.com/hiromuvwd/membership

  • TERA'S HOUSE

    過酷な舞台で日々挑戦を続けるサッカー選手は、何を思い、何を信じ、何を成すのか。海外やJリーグを経験してきたGK寺沢優太(南葛SC)が、胸中を赤裸々に明かす。

  • Freestyle Football Life

    フリースタイルフットボールについて、選手、運営などのあらゆる立場から語っていきます。

最近の記事

信州ダービーの取材者として。2年目を終えて、ピッチ外での雑感

Jリーグ2年目の信州ダービーが幕を閉じた。天皇杯県予選決勝も含め、AC長野パルセイロの2戦2勝で迎えた最終戦。松本山雅FCが1-0とホームゲームを制し、長野に対して今季初勝利を収めた。マッチレビューにも記したが、スコア以上に松本が圧倒した試合だった。 またやりたいか、やりたくないか筆者が長野の番記者に赴任して3年目。幸いにも、昨季は11年ぶりの信州ダービーに立ち会うことができた。全国津々浦々にダービーがある中で、これだけ歴史的背景の色濃いレースは存在しない。詳しくは松本の番

    • 長野県フットボールマガジン『Nマガ』の開設に至った経緯

      信州ダービーの2日前にあたる5月11日、長野県フットボールマガジン『Nマガ』を開設しました。今回はその経緯について、ご説明したいと思います。 Nマガの開設に至った経緯Nマガは長野県フットボールマガジンという題目通り、県内全域のフットボール(フットサルを含む)を取り上げるWebマガジンです。ちょうど1カ月前にアマチュアサッカーのWebマガジン『地域蹴遊』を開設しましたが、そのコンテンツもNマガに移行しています。プロだけでなくアマチュアまで追いかける理由については、下記の記事を

      • 2022パルセイロアウォーズ。ベストゲームは元指揮官との対決

        11月7日、Jリーグの年間表彰式「Jリーグアウォーズ」が行われた。同イベントは毎年、シーズン終了後に開催され、年の瀬を告げる風物詩とも言える。 最優秀選手賞に選ばれたのは、横浜FMの岩田智輝。J3(しかも長野戦)でJデビューを飾った男が、着々と階段を登り上げ、大きな夢を見せてくれた。 またメディアへの露出が少ないJ3において、今季はJ3リーグアウォーズが新設された。我らが長野は8位に終わったが、受賞者は現れるのだろうか。 その発表を前に、今季の振り返りと備忘録として、(

        • メディア目線で感じるJ2とJ3の差

          J3からJ2に昇格すると、さまざまな変化が伴う。ゲームクオリティ、選手層、観客数、資金…。その中でJ3クラブの番記者として注目したいのが、メディアへの露出である。昇格争い真っ只中の今、メディア目線から昇格によって起こる変化を考える。 DAZN中継の充実化Jリーグファンにはお馴染みのDAZNでの試合中継。ここではJ2とJ3における、主な3つの違いを挙げる。 ①解説者の有無 J2は実況と解説がいる一方で、J3は実況のみで行われている。素晴らしい実況の方は数多いが、プレーを深

        信州ダービーの取材者として。2年目を終えて、ピッチ外での雑感

        マガジン

        • サッカーライターの世界
          10本
        • アマチュアサッカー『地域蹴遊』
          0本
        • TERA'S HOUSE
          2本
        • Freestyle Football Life
          1本

        記事

          帰国後に待っていた3年連続の契約満了と、トライアウトの裏側

          ドイツから帰国後、3年連続で契約満了を告げられたGK寺沢優太。一般社会では起こり難い非情な現実を、どのように受け止めて過ごしてきたのか。昨年末に行われたJPFA(日本プロサッカー選手会)トライアウトの裏側も併せて明かす。 ドイツから帰国後、26歳で初の“クビ”――いきなりですが、今まで契約満了は何回経験してきましたか? 奈良クラブ、沖縄SC、AC長野パルセイロの3回。しかも3年連続です。 ――なかなか大変ですよね。契約が更新されるかどうかのソワソワ感は、いつ頃から始まる

          帰国後に待っていた3年連続の契約満了と、トライアウトの裏側

          地元愛あふれる男。パルセイロ加入は小学生時代からの“念願”だった

          小学生時代から地元・長野県でJリーガーになることを憧れていたGK寺沢優太。昨季はAC長野パルセイロでその夢を叶えた。わずか1年の挑戦に終わったが、ピッチ内外で地元愛を深める日々。彼の地元への想いは、今も並々ならぬものがある。  ■寺沢 優太(てらさわ ゆうた) 1993年7月31日生まれ。ピッチ内では最後方から味方を鼓舞し、ピッチ外ではSNSでの発信や地域貢献に力を入れる。 出身:長野県岡谷市 経歴:岡谷東部FC→F.C.CEDAC→都市大塩尻高→関東学院大→ヒラル・ベルク

          地元愛あふれる男。パルセイロ加入は小学生時代からの“念願”だった

          サッカーライターが選手の個人パートナーになった理由

          今季から、南葛SC(関東1部)に所属するGK寺沢優太選手の『個人パートナー』となった。今回は、その理由について話していきたい。 寺沢選手は昨年、J3・AC長野パルセイロに所属。長野県出身の彼は、海外やJFLなどを転々としていたが、28歳でようやく地元のJクラブに辿り着いた。その並々ならぬ想いは、リリースでの約700字のコメントに集約されている。 とはいえ、順風満帆にはいかなかった。シーズン当初は3番手で、3月下旬にGKが補強されて以降は4番手。念願のJデビューを果たすこと

          サッカーライターが選手の個人パートナーになった理由

          【信州ダービー直前】大枝令×田中紘夢 番記者対談

          いよいよ明日、5/15(日)に迫ったJリーグ史上初の信州ダービー。松本山雅FCの番記者・大枝令と、AC長野パルセイロの番記者・田中紘夢が(ゆるやかに)対談を行いました! 前哨戦の振り返りと、生で見たダービー大枝:天皇杯の県決勝は、ダービーということを置いておいても良い試合だったよね。 田中:パルセイロも悲観する内容ではなかったですね。 大枝:そうだね。次はいきなり3バックでやってきたりしないよね(笑)。 田中:どうでしょう(笑)。最近は4バックの試合が多いですけどね。

          【信州ダービー直前】大枝令×田中紘夢 番記者対談

          高校サッカーから逃げた私が、第100回大会に仕事として携わった話

          失った青春を味わうような1年だった。12/28〜1/10まで行われた第100回全国高校サッカー選手権大会。私は長野県代表・市立長野を取材すべく、大晦日に東京・味の素フィールド西が丘へと向かった。今回は、その取材に至るまでの経緯を書きつづりたい。 CLIMAX始動。ほぼ前例のない挑戦私は小学1年から地元・東京でサッカーを始め、高校は開志学園JSC(新潟)に進んだ。県トップレベルの強豪校でプレーしたが、実力不足と怪我が重なり、2年の終盤に退部。志半ばでサッカー選手の道を退くこと

          高校サッカーから逃げた私が、第100回大会に仕事として携わった話

          サッカーライターしかなかった。大学時代、風呂から始まった道なき道

          私は現在、長野県でサッカーを中心にスポーツライターとして活動している。その仕事を志した大学時代から、これまでの道のりを振り返りたい。 思い立ったが吉日。風呂を出てスタート浴槽に浸かったり、ベッドで寝転んだりしている時に、ふと将来について考えてしまうことはないだろうか。私が今の仕事に就こうと決心した場所は、風呂だった。 私は高校でサッカーを引退し、大学からはフリースタイルフットボールに明け暮れた。2年時にはサークルの代表を務め、スキルだけで言えば日本トップレベルにものぼり詰

          サッカーライターしかなかった。大学時代、風呂から始まった道なき道

          2021パルセイロアウォーズ。ベストゲームは敵地での“敗戦”

          12月6日、Jリーグの年間表彰式「Jリーグアウォーズ」が行われた。同イベントは毎年、シーズン終了後に開催され、年の瀬を告げる風物詩とも言える。 最優秀選手賞(MVP)はレアンドロ・ダミアン(川崎F)。ベストイレブンも川崎Fの選手が席巻したが、今季の圧倒的な成績を踏まえれば、文句の付けようがないだろう。また、最優秀ゴール賞を受賞した柿谷曜一朗(C大阪)のバイシクルシュートも深く記憶に刻まれた。 そして我らが長野は、3年連続でJ3のフェアプレー賞を受賞。今季は退場者を1人も出

          2021パルセイロアウォーズ。ベストゲームは敵地での“敗戦”

          地方でキョロキョロしている。長野に来て1カ月で変わった3つのこと

          東京から長野に来て1カ月が経った。高校以来2回目の地方移住で、相当な覚悟を持って来たが、現状はプラスしかない。今回は、この1カ月間で変わった3つのことを紹介する。 取材数の激増。最高の仕事場に来たスポーツ現場での取材が激増した。競輪やソフトボールなど、生で初めて見た競技もある。 長野には多くのスポーツチームがある。Jリーグ、Bリーグ、Vリーグ、Fリーグ、BCリーグ……球技以外も豊富だ。スポーツライターとしては、この上ない仕事の環境であり、やりがいを感じる。 長野はスポー

          地方でキョロキョロしている。長野に来て1カ月で変わった3つのこと

          シーンの魅力を外に届けるのは誰? JFFC後に考えるべきこと

          熱狂の裏で停滞感を覚えたのは、私だけなのか。余韻に水を差すわけではないが、前に進むために考えたい。 フリースタイルフットボール日本一決定戦「JFFC 2020 supported by COMP」は、Ko-sukeの大会4回目の優勝、3連覇で幕を終えた。同大会は今夏に再び開催予定だが、“打倒Ko-suke”の構図がより鮮明となるだろう(もちろん、彼が出場すればだが)。 今大会を振り返る上で、noteの題材として初めに思い浮かんだのは、「Ko-sukeが絶対王者たる由縁」だ

          シーンの魅力を外に届けるのは誰? JFFC後に考えるべきこと

          ホーム開幕戦での「3つの初」。スコア以上に、感情が揺らいだ

          初取材、初Uスタ、初勝ち点。ホーム開幕戦という“お祭り”以上の意味があった。 J3リーグは、3月21日(日)に第2節を迎えた。昨季3位のAC長野パルセイロは、今季JFLから昇格したテゲバジャーロ宮崎と対戦。Jリーグ公式サイトの「見どころ」にも書いた通り、昇格候補筆頭vs新参者という位置付けだった。 初取材。当然だが、練習とは雰囲気が違う私にとって、今節はJリーグ初取材だ。3月からクラブの番記者に赴任し、練習に通い続けてきたが、やはり公式戦は練習以上の緊張感がある。サポータ

          ホーム開幕戦での「3つの初」。スコア以上に、感情が揺らいだ

          高校サッカーから逃げた私が、Jクラブの番記者になるまで

          2021シーズンから、サッカー新聞「エルゴラッソ」で、J3・AC長野パルセイロを担当することとなった。 高校でサッカーを引退し、大学ではフリースタイルフットボーラーとして活動。その後はサッカーライターの道を志し、インターン、フリーランス、正社員を経て、Jリーグの現場にたどり着いた。 シーズン開幕を控えた今、自己分析も兼ねて、これまでのキャリアを振り返りたいと思う。 「退部=退学」。志し半ばで寮を出る「サッカーから逃げたい」。特殊な高校で育った私は、そう思っていた。 地

          高校サッカーから逃げた私が、Jクラブの番記者になるまで