
つるし雛 横に吊るす
ダイソーで買ってきたこの
バー、すごく挟み込める磁石があって
思ったよりも使いやすくて便利

この様に紐を挟んでも
ずれない
2月もあと少し、お雛様を飾る時間も少しになってしまったけど。
1年かけてつるし雛をテーマに作っていこうと思っています。
目標があるといろんな物を観察して何かの形に出来るから、ぼーっとしてては勿体ない。
つるし雛16個目
「犬張子」
安産、子供の健康を祈願
忠実で魔を取り除くとも

素材はフェルトで本から型を移して作っています。
吊るしながら、この作品たちが動き出して、子供達を守ってくれたら面白いなって、ファンタジーを思い浮かべてしまいました。色々な物語はこういう想像や願いから生まれて来るんでしょうね。