
2023/3/28 〜前ボケを嗜む〜
「久々に青空見えるぞ」
先週末からずっと雲が空を覆っていたので、久々に今日は青空を見ることができてテンションが上がった。いつも通り、昼休みを使って散歩スナップしようとカメラを持って外に出かけた。


最近桜の写真をいっぱい撮っているが、毎日のように同じテーマの写真ばかり撮ってたのでマンネリ気味だなぁって思いながら写真を撮った時、ピント合わせを間違えてめちゃめちゃ前ボケの写真を撮ってしまった。
「あ、ミスった、消さないと」
そう思って撮った写真を消そうと思ったのだが、よくよく見るとボケがいい味を出していて何だか印象派の絵みたいに感じた。
「わざと前ボケの写真とると面白い画ができるかも」
そう思い、レンズを開放で最短の焦点距離に設定して明るくてめっちゃボケる写真を撮るようにしてみた。



昨年、妻とImmersive Museumという印象派の世界に没入できるイベントに参加した時のことをふと思い出した。開放で撮ることで写真全体が明るい印象を持ち、全体を大きくボカすことでふんわりとした柔らかい印象を表現できているように見えた。ちょっとこの撮り方面白いなって思ったので、少し追求しながら写真を楽しみたいなって思った。
# 写真日記