![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66939075/rectangle_large_type_2_0575333d6bf9ee771812da10364ad586.jpeg?width=1200)
Photo by
mikaburks
ふと、おにぎり(22/100)
※タイトルの(22/100)は、100日チャレンジの22日目という意味です。
どこかで読んだ「どんなことも、100日続けると世界が変わって見える」を体感したくてスタートしました♪
----------------------------------
「人生の最後に、食べたいものはなんですか?」
…って、そんときに、果たして食べれる状態にあるのかどうかは”?”ですが☺
私は、おにぎりなんですよね~、ずっと。
「おにぎりじゃなくて、おむすびって言った方がいいんだよ~」と聞いたこともあるけど、(たぶん、握るっていうとかたくギュッギュと握るイメージがあるから?)、小さいころから「おにぎり」と聞いてきたからそっちがしっくりくる。
具はなんでも好きだけど、とくに梅干しや昆布が好き。
ときどき、味噌焼きおにぎりを作ったりもして。
ほっかほかのごはんの温もりを感じながらにぎっていると、「お米ってほんとうにありがたいなぁ。」という気持ちになる。
そして、にぎったおにぎりを海苔の上にのせた時に、ふわっと海苔のいい香りがするあの瞬間…たまらない☺
たとえ私が人生最後の瞬間に、何も食べれない状態だったとしても、せめてにおいを嗅がせてほしい(笑)
いや、モノがなくても想像するだけでにおいを感じられるかも?
おにぎりにまつわるいろんな記憶も思い出して、幸せな最後になること間違いなしだな❤
(あ、もし、万が一にも、その時の気分で全然違うものが希望だったら…そっちを優先で~っ🎵)
☆最後までお読みくださり、ありがとうございます☺☆彡