2022年忘年会(kintone界隈)詳細
あれよあれよとクリスマスイブですね。
アドベントカレンダーとは・・・?という疑問も湧いてきますがこの際置いておこう。
さて、忘年会の詳細ですが。
ゆるく勝手に開くやつなので、勝手にいろいろ決めました。なにか気になる点があれば、Twitter返信もしくはDMなどで聞いていただけると。
日程
日にち 12月29日(木)
時間 15時から、いい感じにお開きになるまで
場所
完全Online。gather会場にて。
おそらくパソコンからしか入れないと思います。
申し込み
Connpassで募集します。会場の制限上25名までとします。どれくらい応募があるかわからんので、予想より参加が多かったら何か考えます。
(終了したためリンクは削除しました)
↓以下少し追記
年末ですし、参加できるか未知数な人もいると思います。時間空いてたら参加します、くらいの人も申し込んでおいてもらえると助かります。(需要がよくわからん(^o^))
当日の飛び込み参加ももちろん大歓迎です!
ちょこっとだけ顔出してすぐ抜けるのでも、ずーっとダラダラ参加してもいいです。無言でキャンセルしてもいいです。出席は取りません。自由です。出入り自由の会場が用意されてるイメージでご自身の都合の良いときに訪れてくださいませ〜
ルール
適当テキトウと言いつつ、ぐだぐだ書いたら長くなったw
全体方針としては、適当ですw
何か困ったらお声掛けください。
基本ルール
参加はkintone好きな方に限定します。
声だけ、耳だけ、顔出し有無、あだ名参加、すべて自由
出入り自由、再入場も可
飲み物、食べ物は各自ご準備ください。乾杯は最初だけするかも?しないかも?
普通に夜ご飯食べに抜けたりしてもいいです。テキトーです。
やることは雑談。kintoneの集まりなので、それ関係の話だとなおよし。別に近況報告とか、子供の話とか、地域の話とか好きにしてください。忘年会だし。
暴言吐く人は退出願います(おらんと思うけど)。楽しくひとときを過ごしましょう。
終わりの時間は特に決めてません。いい感じに人が減っていい感じに締めっぽい感じになったら終わります。
TwitterなどSNSで参加していることをつぶやいても構いませんが、会話内容に関しては会場内のみのヒミツとしてください。録画、録音もやめてください。その場限りのお話を楽しみましょう。
gatherならではのルール
入りっぱなしで離席スペースに放置しても良し。ただし上限人数の関係上、離席中は退出していただく場合があるかもしれません。何人集まるか謎なのでそこは臨機応変に。
席はMax5人くらいで考えてます。が、それ以上の人数で盛り上がるテーブルもあれば、1対1で話すテーブルもあってもいいかなと思ってます。初めての試みなので運営メンバーが様子見しながら巡回するかもです。
17~18時をLTタイムとします。会場内で画面共有してLT可能です。今年の締めくくりをしたい方、俺の話を聞けの方、悩み相談したい方、何かの問いかけをしたい方、なんでもどうぞ。一声やりたいです!とお声掛けください。誰もいなかったら何もしないかもしれないし、ほりがしゃべるかもしれない。きったんさんがしゃべるかもしれない。(無茶ぶり)
運営メンバーはほりからお声掛けします。運営と言いつつ、変な人がいないか見回ったり、ぽつんと一人になってる人がいないかチェックしたり、ときどき仕切ったり、それくらいの役割です。ほりがずっと入れないかもしれないので保険的役割です。
テーブルなど、ある特定のエリアは、そのエリア内の人の声しか聞こえないし、外にも漏れません。
壇上からしゃべると、会場内全体に届きます。テーブルなどのエリア内にも届きます。
会場内通常エリアの場合、ある程度近くにいる人の声しか聞こえないし届かないです。慣れるまでは、テーブルや椅子など、エリアに入ってそのエリア内の人と喋るようにするといいです。
チャットは特定の人向け、everyone向けとあります。基本的にはeveryone向けを利用するようにお願いします。エリア関係なく全員に届きます。声を出せない方は積極的に使っていただけると助かります。
オブジェクトは、変なもの、邪魔なものじゃなければ勝手に増やしてもいいです。
初めての試みなので、広い心でよろしく
gatherというコミュニケーションツールを初めて使って行います。不慣れなこともあると思います。広い心でゆるりとご参加くださるとうれしいです。
よろしくお願いします~