
2025/01/23の花言葉
センリョウ(千両)とともにマンリョウ(万両)という景気のよい名前が喜ばれて、庭木や鉢植え、縁起を担いで正月の花材(切り花)に利用される。
関西ではセンリョウやアリドウシと一緒に植えて縁起を担ぐ。
庭園(関東以南の地域に限る)では、
下木、根締めに用いられ
古典園芸植物のひとつで、
江戸時代には葉が縮れたりした
変異個体が選抜されて、
多様な品種群が栽培された。

「寿ぎ」「財産」「金満家」「徳のある人」「慶祝」などがあります。
万両はサクラソウ科ヤブコウジ属の植物で、赤い実をつける縁起物として
知られています。
小さな丸い実がたわわに実る様子が、
お金がたくさんたまった様子に
例えられています。


一日花で、開花時期は7~8月上旬頃です。

