![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65662806/rectangle_large_type_2_c9c59b47cce814acba771fc4dcde4340.jpg?width=1200)
withコロナの「おおいた夢色音楽祭 2021」
こんにちは。
久しぶりの日記になりました。(っていう書き出しをいつもしている気がする・・・。つまり、ほとんど書いてないってことだね・・。)
先日(10/31)は2年ぶりに「おおいた夢色音楽祭」に出演させていただき、大きな立派なステージで歌わせていただきました。
2年前の時は商店街の一角で歌わせていただいたので、今年もそういう場所で歌うんだろう、というイメージで練習していたのですが、現地入りして下見をしたらなんと!会場の広場に大きな特設?ステージができているではないですか!?
え!?私、ここ!?
ここで私歌うの!!??
下見に行ったのは夜だったので、ガランと人気のない広場のステージがとても大きく見え、照明があたったドラムや器材がやけにかっこよく、、、。
ええーー!
私ほんとうにこんなところで歌うのか~!
ビックリしたのと同時にすごくワクワク楽しみになりました。(後で終わってから気付いたのだけど、ここは今回の音楽祭のメインステージだったんでした!)
どうして私がこんな立派なステージに!?
何かの手違いか!?
え?私ほんとにココよね!?
いろんな考えが錯綜しながらも、とにかくこんなところで歌えるのは一生で一度かも知れない!思いっきり楽しまなきゃもったいない!笑
◆◆◆
昨年、2020年のおおいた夢色音楽祭はコロナの影響で中止になり、今年もつい一カ月前まではコロナが猛威をふるっていたので、どうなるのかと思われたけど、感染対策を万全にして開催されることとなりました。
参加させていただく私たちは、ワクチンや抗体検査、マスク着用の徹底など基本的なことをしっかりとするくらいですが、準備をする方々はおそらくとてもとても大変だったのではないかと思います。
会場の入り口でも、検温をしたりシートに記入してもらったり、これまでは必要のなかった仕事がそれはそれはたくさん増えただろうと思うので。
私たち出演者にとって大きく変わったのは、マウスガードを付けたまま歌う、ということでした。初めてその方針を聞いた時、実はだいぶ戸惑いました。マウスガードやマスクをしたまま人前で歌うなんてちょっと恥ずかしいな、と。
それと同時に、そこまで!感染対策を徹底して開催しようという姿勢に、なんだかとても強い決意というか熱意というか、すごい意気込みを感じたのです。
だって多分、私のように「マスクをして歌うなんて・・・。」と思うシンガーの方は少なからずいると思うんです。それを承知したうえで、それでもなお、協力をお願いして徹底していく、というのは精神的にもなかなか大変なことだと思うんですよね。
私はマスクをしたまま歌ってみたり、マウスシールドでもOKと決まってからは、マウスシールドをネットで購入して、実際につけてスタジオ練習したりしていたけれど、それでもほんとにこれを付けたまま歌うのかな?と思っていました。注意書きでは強く言っていても、実際その時になったら意外と緩かったなんてことはよくあることだから。
でも、おおいた夢色音楽祭は本気でした!
スタッフの皆さんも、出演者の皆さんも、ルールをしっかり守っていました。そこに、ぶれない強さ、絶対に安全に開催するんだという強い意志を感じたし、決して押し付ける感じではなく、いい雰囲気でみんな協力しているようだったのがすごく印象的でした。
実際私は、初めてマウスシールドをつけてステージに立って歌った訳だけど、慣れてしまえば、そして歌に集中してしまえば全然気にならなくなりました。あんなに恥ずかしいと思っていたのに。笑
(あ、後から見る写真はちょっと恥ずかしいけどね^_^ 絶対曇るやん?笑)
マウスシールドをつけたままで歌うと、どうしても音がこもってしまったり、マイクで声を拾うのが難しくなるのですが、PAさん、スタッフさんが一生懸命、マイクの位置や向きを調整してくださいましたし、聴いてくださったお客さんにもしっかり声は届いていたようだったので、本当にただただ気持ちよく楽しく歌えた喜びと感謝しかありません。ありがとうございました。
それにしても、
大分の方はみんな優しい親切な方が多いのかな。
受付のスタッフの方も、ステージのスタッフの方も、司会のお姉さんも、後で声をかけてくれた方もみんな優しくフレンドリーな感じで、誰も知り合いのいない街でたった一人で歌うのに、なんだか地元で歌っているかのような安心感がありました。写真も撮って頂けたりして本当に感謝✨
たしか二年前に歌わせてもらった時もそんなことを感じたのでした。人のあたたかさ。
でもそうか。
一人で知らない街に来ているからこそ、そういうことに気が付きやすいのかもしれないね^^
そう考えると、ギターを持っての一人旅ってなんかいいなぁ。また大分でも歌いたいし、行ったことのないいろんな場所に行って歌ってみたいな、と思いました。
もっと気軽に旅やライブが楽しめる日々がまたやってくるといいね。
◆◆◆
最後に、
大分の街で私の歌を聴いてくださった皆さん、
おおいた夢色音楽祭実行委員会の皆様、
おおいた夢色音楽祭でお世話になった皆様、
写真を撮ってくださったみなさん、
遠くから応援してくれていたみんな
本当にどうもありがとうございました!
やっぱり私は街で歌うのが好きでした!
(2年前のおおいた夢色音楽祭の記事はこちら)
そして、おおいた夢色音楽祭が終わったらもう11月。
今度はバンド編成でのライブに向けた練習が始まります!
普段の弾き語りでは歌わない曲がほとんどで、しかも、弾き語りとは違って少しロックな曲もあったりするので、一カ月間しっかり歌い込んでいこうと思います!
バンドで演奏するのも2年ぶり?なのでとても楽しみ!
気心の知れた楽しいメンバー達の力を借りて、良いライブができるように頑張ります!
日々の練習!!
ライブの詳細はこちらです(^^)
ご予約もどしどしお待ちしております!
11月29日(月)
場所:TUPELO(赤坂)
時間:Open 19:00/Start 20:00
料金:2000円(+別途 2order)
出演:碓井浩美and
redbison(ハーフタイムショウ)
謎美人
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
寒くなりましたので、
風邪などお気をつけてお過ごしくださいね😊
2021.11.14
ウスイヒロミ
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒロミのノート](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5485520/profile_48bd07a40e3121c7beb8398e7aa658c4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)