mup week18 貸借対照表について
mup week 18
bs貸借対照表について
一時点の財政状態の指標
①期末時点で、会社に存在する財産の状態を表す
②会社資金の調達と運用の状況を表す
右の部分で会社は資金を調達し、左の部分で調達した資金を運用
資産→投資不動産 流動負債→返済必須→銀行などの借人
→有価証券 純資産→返済不要→株主から出資
運用状況 調達状況
資産を運用し、企業はお金を回収する。その回収するスピードに応じて流動資産と固定資産に分かれる。
資産→流動資産 現金、売掛、在庫
→固定資産 建物 トラック 備品
回収のスピードは流動資産は早く、固定資産は遅い
負債にも同じように流動負債と固定負債がある
負債→流動負債 買掛 短期借入
→固定負債 社債 長期借入
返済期限は流動負債が短く、固定負債が長い
純資産とは資産から負債を引いて利益が余ったもの
純資産→株主資本 資本金 利益剰余金
→その他 評価換算差額 新株予約権
流動比率とは会社の短期的な財務の安全性の指標
流動比率の出し方
流動比率=流動資産
-------- × 100
流動負債
この比率が大きいと安全性は高く
逆に小さいと安全性は低い
※通常指標では200%が望ましいが、日本では信用情報が発達しているので150%程度でもいい
(売掛金の未回収リスクが少ない)
流動資産は短期的な支払いの財源 すぐ支払えるよ資産
流動負債は短期的な支払い すぐ支払えや負債
正味運転資本は短期的な余裕