循環 / Circulation
自然と触れ合う生活に慣れると、PCに触れる機会が減りますね。(noteを更新しなかった言い訳ともいうw)
2ヶ月ぐらいハンパなく大量の実りをもたらしてくれたきゅうりが、その役目を終えようとしています。以前に書いたように消費が追いつかず、地元はもちろん東京の友人や東北の親戚の所まで旅していったきゅうりたち。
その成長を通して、目に見える形での収穫だけでなく、人との縁や思いがけない素敵な展開など、多くのcirculationを生み出してもくれました。ありがとうきゅうりさん💚
葉や蔓は枯れても、まだ小さな実が付く。その生命力に感動しています。
ちなみに「密林」と呼ばれているミニトマトは、いい感じに熟してものすごく美味しいです(自画自賛)なんと、まさかの買い手がついて初売りも果たしました!
さらに、野菜たちが高級海苔や鯖に化けたりするという、わらしべ長者的なcirculationも起きています。
野菜の成長という自然の循環サイクルがさらに大きな輪を広げてくれて、自分自身も成長させてもらっている気がします。
少なくとも、蚊取り線香の使い方はマスターしました。蚊との戦い!