見出し画像

光のふるまい in 光のふるまい1

度なしなのに度あり!?

度なしのサングラスを購入したい方や、
わざわざ素通しのレンズを入れて
購入したお客様が、掛けた瞬間、
度が入っているみたい!?、
そう言われる場合が、たまにあります。

中には、展示してあるフレームを掛けて、
デモレンズ(ダミーレンズ)なのに違和感を訴える方もいます。

これ不良品じゃないの! とまで言う方もいます。
非常に敏感な方だなあ、と驚きます。

実は素通し、いわゆる平面と言われるレンズでも
斜めに入ってくる光は屈折しています。

平行平面板の原理?と言います。



平行平面板に斜めに入射した光線は、
レンズ前面で屈折し、後面で屈折し、
進行方向が同じになって空中に出てきます。

ですから、O地点にあるリンゴはレンズを通して人がみると
まるでO'の位置にあるかのように見えます。

詳しい計算式は省きますが、屈折率と厚みによって
厚みの何分の一分近くに見えます。

※ 自分が理解してない、出来てない計算式を書くのは、 
  文系四大卒、在籍六年としては倫理的に許せないのです。

敏感(神経質?)方には、まるで度が入っているように
感じるわけです。(実際には1mm以下の差なのですが・・・)

お風呂に入った時に足が近くに見えたり、
川の水底にある綺麗な石が近くに見え、
取りに入ってみたら案外深かったりするのは
同じ原理です。

平行平面板でも球面収差
像面湾曲収差が生じているのです。
(専門用語が出てきましたが、取りあえず、
 そう言う言葉があるくらいに留めて下さい)

ちなみに、Oに向かう光線は平行平面板を
通るとO'に向かって進みます。

移動量(a)=d(1-1/n)で計算できます。

それはともかく、時々デモレンズのままで
掛けて帰ろうとするお客様がいます。

デモレンズはアクリル板です。
光学的な条件は満たしていません。

素通し(±0.00D)のレンズでも、
研磨してあり光学検査にも合格しています。

「±0.00と言う度が入っているんです」と言ったりします。

レンズの入れ替えをお勧めするのは、
売上のためばかりではないのですよ。

平行平面板を通る光のふるまい

平行平面板を通る光のふるまいをgifアニメにしてみました。

異なる媒質中を通る時、光速は遅くなる。
それを表したものです。

ここから先は

655字 / 4画像
この記事のみ ¥ 600
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?