
M11を迎えて1年経ちました
そういえば、そろそろ購入してから1年経つなーと思ってマップカメラの購入履歴見てみたら、1年経ってました。
ここ数年、写真撮るようになって、自分の撮影スタイルにあわせてカメラは取っ替え引っ替えしてたのですが、やっと自分にぴったりなカメラに巡り会えた感じがします。
とにかく小さくて、高画質なのがお気に入りなポイントで、実際Lightroomに残ってる機種別の写真データでもM11のデータが一番残ってました。
ということで、この1年撮った写真を見返したいと思います。
4月
一応、桜のタイミングで届いたのですが、なかなか天気いいタイミングで撮れなかったのが残念でした。。
来月は桜シーズンなので、今年はしっかり撮りたいなと。。
でも、レンジファインダーで桜にピント合わせるの難しいですよね。
誰かコツ教えて欲しい。

5月
晴れの日が多くなって、色鮮やかな写真が撮れてましたね。
レンズも小さいから持ち歩きやすくてスナップしやすい。
そんな中から選択したのはこちら。
ズミルックスのボケって魅力的なんですよね。

6月
ズミルックスのボケもいいんだけど、絞った時のシャープな感じもお気に入りなんですよね。
アポズミはもっとすごい描写になるらしいので、いつか触ってみたい。。
けど、この写りを出してくれるので、十分満足です。

7月
今年度は、徐々に出張増えてきた年でしたね。
で、今までだと出張の時までカメラ持ち出すってことはなかったけど、M11はコンパクトなので、持っていって、合間にスナップもしてましたね。

海外かって思うほど、日本人いなかった。。
8月
久しぶりに新潟花火を見にいってきました。
花火もM11で撮ろうとしたけど、三脚なしで手持ちだと無理なことを痛感した日でした 笑

9月
夕暮れと夜の狭間。
まだまだ暑くて日中のスナップは過酷な時期ですよね。
年々、暑い日が長くなってる気がする。

10月
徐々に街の光に差し込む光がドラマティックな感じになってきて夕暮れ時のスナップがしたくなる季節です。
特に夕暮れ時の古町は魅力的な光が差し込んでいてオススメです。

11月
この時期、大好きな場所
いい光が差し込むんですよね。

12月
一気にモノクロな世界になるこの時期。
でも、Leicaのおかげでモノクロで撮る世界も好きなんですよね。

1月
年明けから、地震に始まり、住んでる近くでも被害が出ててまだ復旧できてなかったりします。
そんな中、このバスターミナルも見納めなので、こちらをセレクトしました。

2月
暖かいが多かった。
おかげで珍しくクリアな空を結構撮ってた気がする。
冬の空って空気が澄んでるから好きなんですよね。

3月
そして、3月。
写真は撮りたてほやほやの日本橋スナップから
ほんとはこのタイミングでの東京出張だったので、満開な桜を期待してたんですけどね。。
残念ながらだったけど、ちょっとだけ桜見れました。

Leica沼は恐るべし
高い買い物だったので、レンズはしばらく50mm一本で行くと思ってたのですが、
2月に35mmのスチールリムを購入してしまいました。。。
最近は、ほんとこのレンズがお気に入りでこれでばっかり撮ってます。

高い買い物でしたが、かなりの満足度。
使ってみてわかるよさですね。高いので、気軽にオススメできないですが😅
2年目もM11でいっぱい撮っていきたいなと思ってます。
最後に、レンジファインダーで桜撮るコツを知ってる人教えてほしいですw