
Photo by
colormosaic
午後ティー使って白桃紅茶ゼリー
午後ティー使って白桃紅茶ゼリー作りました
休日。
手根管症候群の症状の悪化により、休日多目の2月。
有給使いまくりです。
休日は、家にいるか散歩に出かけるか。ほとんどそんな感じです。あ、散歩が趣味なんですよね。
ところで‥
今日は寒いけど☃️ペットボトルの午後ティーを使って紅茶ゼリーを作りました。
小さなカップに作っても大きな器で作っても美味。てか、午後ティーがウマイので、それ使ってるから当然ウマイよね。
ゼリーなんで気軽に失敗なく作れますし、材料もそこら辺で見つかるやつばっかりなんで簡単です。
作り方は申し訳ないくらい簡単です
ゼリーって好みの固さがあるじゃないですか?これはそんなに固くなくて甘さは控えてます!固さはスプーンにぷるん、と乗っかる感じですが、口に入れたらつるん✨
(ゼリーだから当たり前か)
一度冷やしてゆるく固めた所に白桃を沈めてから再度冷やし固めると、白桃が沈まなくてきれいです。✨
お急ぎならそのまま入れて固めてやれば良いっすよ!
参考に、一応の材料書いとくけどお好みで調整してくださいね~。
ざっくりした材料はこちら
粉ゼラチン5g (大抵1袋5g入りになってる)
白桃缶詰 半割り1個1人分くらい
午後ティー350ml (可糖ストレート)
砂糖 大さじ2くらい
+:。.。:+* ゚ ゜
紅茶×白桃の組み合わせが美味。簡単なんで午後ティー好きなら試してね~。
