![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148472978/rectangle_large_type_2_ac1b89c8b75db6d1bce3ea4ebdfd229b.png?width=1200)
パートじゃなくて起業ママになった訳
こんにちは、hirokoです。
手取り11万円から年商1億。
誰もが夢を叶えられる社会の実現に向けて
障害者施設経営と、起業コンサルを行っています。
さて、今日は、
「パートだと物足りない」
と、考えているすべてのママに、
起業しよう!
と、伝えたい!
その思いを書いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721898105072-Sf0cCTyMGt.jpg?width=1200)
ママの目から見て、
あなたのお子さんは、好きな事に邁進できていますか?
我が家のおてんば娘は、
大好きなことに邁進できています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721898157676-FyFJFlkeEe.jpg?width=1200)
ボルダリングに出会ったのが小学2年生の時でした。
それから、毎日のように、スクールに通い、
大会に出て、たくさん実績を出せる様になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721898225952-RrENxsMzT4.jpg?width=1200)
大会には、私も同行します。
時間制限のある中で、どれだけの課題を登るか。
私も、鬼のように(笑)
真剣に、娘とデモンストレーションをしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721898337123-eGIdbRnl8r.jpg?width=1200)
いい!?
聞いてる!?
しっかり、やらなきゃ、優勝できないよ!
と、
口酸っぱく厳しく言いながら・・・・
でも、娘は、簡単に優勝したり、してくるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721898407739-gfodclMkQ1.jpg?width=1200)
わーい!
ママ、優勝したー!!
わーい!
怒らなくても、優勝できたー!!
と、
とても、あっけらかんとしているのです。
そんな娘を見て、思うのが、
なんて、幸せで心が豊かな子どもなんだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1721898854223-gF3kqFf9fL.jpg?width=1200)
娘は、自閉症です。
療育手帳も持っています。
「ねぇねぇ、私、すごい!?」
私、「私が、大好き!」
「私、かっこいいね!」
![](https://assets.st-note.com/img/1721898991843-tmao9kWtyg.jpg?width=1200)
もっと、ボルダリングの仲間を増やしたい
そう、娘は言っていて、
少しでもボルダリング愛が伝わるなら!と、
youtubeチャンネルまで作ってしまいました。
本当に、幸せそうに生きてるなぁと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1721957543211-8p4Gtz5eUJ.png?width=1200)
私が、起業した理由は、
娘に思う存分、遊ばせたい!
だったんです。
自閉症、ADHD、学習障害が、あると、
ジッとしていることが出来ないんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721957629123-4SxLg8EbKv.png?width=1200)
いつも走っていて、
ケガして、、、
体中、生傷だらけでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721957691665-5WkKkGnkgW.png?width=1200)
ありあまるエネルギーを、
体操や、水泳や、
体を動かす習い事で、消費できないか・・・
たくさん運動させてあげたいな。。。
でも、当時の私は、シングルマザーで手取り11万円のただのパート。
習い事をさせる余裕なんてありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721957944218-8XMBJl6aKX.png?width=1200)
お金が貯まってから、起業しよう!なんて、
思っていたけど、
日々の生活が苦しくてお金なんて貯まらない。
だからこそ、
補助金や助成金を、活用して、お金がなくても
起業出来る、公的なセミナーに参加しました。
私の場合は、
市で開催されている創業セミナーに参加しました。
その後、
起業出来た私は、
市で開催の創業セミナーの講師にも、登壇させていただき、
後輩の起業にも尽力させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721958249713-6LMJYpUIZo.png?width=1200)
個人事業主として、開業した私は、
その後、施設の経営、
合同会社設立、と、
現在は2社経営まで、進むことが出来ました。
運営は、決して安泰ではありませんでしたが、
手取り11万円のパート時代に比べると、
全然、しんどくない、
乗り越えられる困難ばかりなんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721958536775-DUPF0406Mc.png?width=1200)
パートしかしていない私に、
起業なんて無理!
と、思われると思いますが、
起業準備のために、
税務署に行き、書類を書きます。
税理士さんが、無料で丁寧に教えてくれますので、
開業のための書類は、すぐに書ききれます。
お金もかかりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1721958642750-8v5c2HhL60.png?width=1200)
書類が、1つ完成したら、
「私にもできた!」
と、
自信が1つ増えます。
その積み重ねです。
書類が出来たら、
次は、名刺を作ってみよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1721958748472-M7FGAYlPYj.png?width=1200)
名刺が出来たら、
セミナーに行ってみよう。
「起業準備中」の、○○です。
どうぞ、よろしくお願いします。
仲間や、お知り合いが出来たら、
次は、商工会の担当さんに会いに行きましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1721958833522-T5c1H8mfoX.png?width=1200)
全国組織である、商工会、商工会議所では、
無料で、優しく丁寧に、
事業計画書の書き方を教えてくれます。
「助成金を使いたいです。」
と、いうと、
資料も、渡してくれます。
資料が手に入ったら、
次は、助成金の窓口・・・・
と、
順序だてて、進むと、
ちゃんと起業は出来ますし、
お金にも困りません。
![](https://assets.st-note.com/img/1721959030298-idd1wGBVCe.png?width=1200)
私も、助成金を使いました。
無事に開業できたら、
集客、営業、お仕事をしていきます。
こちらに関しても、
私のような起業コーチや専門家に聞いていただくと、
スムーズに流れていきます。
そんな形で、私は、
ものの数ヶ月で、
手取り11万円のパートから、
手取り20万円まで、稼げるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721959288592-OJRqFMcbLv.jpg)
私の心が、穏やかになってくるので、
娘のイベントなども、わりと、落ち着いて楽しく出来る様になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721959392582-WGNCEqr0qA.jpg?width=1200)
しょっちゅう、娘と、おでかけしては、
おいしいスイーツなどを食べられるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721959464967-MiZQKdD2iv.jpg?width=1200)
毎日、ギャーギャー笑顔で過ごすことができて、
娘も、習い事を、思う存分出来る様になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721959202221-X6DG2ksBNM.jpg?width=1200)
少しずつ、売上も増え、
ちょっとしたお祝いが、家族で出来る様になりました。
別に、お金を使うことが、素晴らしいとは思いません。
お金がなくても、
私たちは、幸せでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721960628936-6l7RjQkO3l.jpg?width=1200)
袋で、遊んだり、
![](https://assets.st-note.com/img/1721961108501-Su6ghJowan.jpg?width=1200)
着せ替えしたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1721960650041-SGx2zEPBfC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721960655032-f1VAXa1B4W.jpg?width=1200)
クッキングをしたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1721960676841-y0H3Hz6fu6.jpg?width=1200)
山に登ったり、
でも、お金があると、
無料では体験できない経験が出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721960881506-Fc4kLroIN7.jpg?width=1200)
思う存分、クワガタ・カブトムシを飼ったり、
![](https://assets.st-note.com/img/1721960906961-C8G7ljTIZi.jpg?width=1200)
アクアリウムに、今は、爬虫類もいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721960927248-wyj8mD3t8n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721960935241-GUThKk1Rbr.jpg?width=1200)
外で、手作りピザをしたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1721960955526-gfOk3PBaWI.jpg?width=1200)
魚を釣ったり、
![](https://assets.st-note.com/img/1721960973026-6aGsSXjkkO.jpg?width=1200)
サンタクロースも、家に呼ぶことが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721960988795-35bdWDgyzI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721960993457-OD2JraIm2K.jpg?width=1200)
世界を目の当たりにしたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1721961013793-W8NGzHOED8.jpg?width=1200)
フランス料理を食べたり、
![](https://assets.st-note.com/img/1721961038865-wf4zTqWCbV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721961045510-XctqODxvxW.jpg?width=1200)
リゾートホテルで、過ごします。
![](https://assets.st-note.com/img/1721961070923-1JDioQJeFo.jpg?width=1200)
木の上でも、遊べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721961094543-EFqvstfr4f.jpg?width=1200)
世界は広いと、教える事が出来るのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721961194079-ZtLoH7Dlqm.jpg?width=1200)
今、私たち親子は、ボルダリングで、オリンピックを目指しています。
週2回のスクールに、毎月、全国である大会に出場します。
もちろん、新幹線代、ホテル代、遠征費は高いです。
でも、、、、
娘が、思う存分楽しく生きている
その姿を見ていると、
もう、これ以上ないっていう
幸せな気持ちになり、
お金を出してしまうのです。
そして、
お金を出せる状況に、本当に感謝しかないのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721961377650-VjIxmfsONd.jpg?width=1200)
●私が、思う存分、働けるのは、
親が、娘の面倒を見てくれるから。
●仕事がうまく行っているのは、
従業員さんが、一生懸命働いてくださるから。
●起業コーチとして、成功したのは、
クライエントさんが、真面目に
一生懸命、取り組んでくださるから。
![](https://assets.st-note.com/img/1721961464923-LjFoJ0CWbU.jpg?width=1200)
以前、私は、
こんなに、幸せだから、
病気で死んじゃうんじゃないか?
もう、ご褒美の人生なんじゃないか?
もう、終わりなんじゃないか?
と、
正直、不安になることもありました。
でも、
違いました。
家族や、従業員を幸せにした、次は、
地域を、笑顔にするのが、
私の仕事だと、理解できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721961956981-3yfWcx0DE3.jpg?width=1200)
地域のイベントに、会社で出店しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721961984731-R3WE4tKh0H.jpg?width=1200)
イベントに出て、地域の子どもたちに、笑顔になって頂くことが
今の私の使命です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721962031012-cZehtLNoGh.jpg?width=1200)
色んなイベントに、出る様になり、
声もかけていただけるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721962052502-13R57Jdplp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721962059282-a6C2UnydIp.jpg?width=1200)
ハーレーのイベントでは、たくさんのお友達ができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721962078941-9YUeL5jqcT.jpg?width=1200)
地域で活動出来る事が、うれしい。
社会課題の解決には、まず、
自分自身が、豊かになる事が一番かもしれませんね。
いそがしい日々の中でも、
自分の時間も忘れず、取っています。
会社の庭で、ヨガをしたり・・・
大好きな美術館巡りをしたり・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721962157714-ckxWBKl3tB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721962163781-7dQlofFxwZ.jpg?width=1200)
これもすべて、
私自身が、とても、恵まれて、豊かな環境にいるから
出来る事だと思っています。
「起業」の、最初のハードルは高いかもしれませんが、
ぜひ、みなさんに、
この道を進んで頂きたい!!!!
幸せって、、、、、、
誰にでも、降り注いでいるんです。
それを、掴むか掴まないかは、
あなた次第ですね!!
━━━━━━━━━━━
誰もが自由で自立して
夢を叶える社会の実現!
豊かになって、
社会貢献できる私になる!
・
・
・
野邑 浩子
Hiroko Nomura
「プロフィール」
1983年8月生まれ
↓
↓
・手取り11万円のシングルマザー
・団地住まい
・お茶漬け三昧
子どもに好きに習い事を
させたくて一念発起
2017年起業
2018年 一般社団法人設立
2021年 障害者施設承継
2023年 合同会社設立
↓
現在 2社経営
年商1億
【雑誌掲載】
2023年8月より、
・美人百花
・日経WOMAN
・Ray
・mina
・CREA
・CLASSY
その他、専門書籍や地方新聞などでも
活動を紹介して頂いている
公式LINEでは、
「起業」や「ビジネス」に
関する無料相談を
行っています。
お仕事に関することは
DMやコメント、
LINEで気兼ねなく
問い合わせください。
#人生好転
#潜在意識
#コーチング
#価値観
#好きです #心の声
#マインド
#野邑浩子
いいなと思ったら応援しよう!
![障害者施設 理事長・野邑浩子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112404549/profile_8eeaeb8c5b6959f0c147446b7da7f7fe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)