![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95861419/rectangle_large_type_2_1229e195c3a42a8ddbeae377a6fc7089.jpg?width=1200)
おむすびの日
今日は「おむすびの日」だそうです。
そんな日のご飯。
どーしても食べたくなった焼きイモ
トマトスープ。キャベツ・玉ねぎ・人参・しめじ・ピーマン・ベーコン
ちょうどトマト缶があったので作りました。
おむすびの日はあの大震災の時に、ボランティアの方々が炊き出しをして、おむすびを作ったことから今日になったみたいです。
私も何度か大きな地震を経験していますが、やっぱり怖いです。カタカタと小さく揺れるだけでも、ドキドキして身構えてしまいます。
亡くなった方、そのご家族、未だ苦しい気持ちでいる方もたくさんいらっしゃると思います。どうか、安らかに。そして苦しさが少しでも癒されますように。願っています。
「おむすび」「おにぎり」「握り飯」
呼ばれ方は色々ですが、それによる違いはないみたいですね。調べてみたら、以前は地域によって、お店によって違いは若干あったようですが…。私は昔から「おにぎり」だけど、塩むすびだけは「むすび」って言ってる…。
なんでだろう?分からない。
あくまでも私のイメージだけど、作る時「おむすび」はフワッと優しく「おにぎり」は気合いいれて!って感じがします(笑)
そう、私の作る「おにぎり」は硬いのです…
いつか、フワッと優しい「おむすび」が作れるようになりたいと真剣に思ってます!